【Q】耳垢を除去するための既製剤はなにがあるか?

【A】耳垢を除去するための既製剤はジオクチルソジウムスルホサクシネート耳科用液5%「CEO」 (製造販売元 セオリアファーマ株式会社) がある。

効能・効果
耳垢の除去

用法・用量
通常綿棒等で外耳へ塗布して使用する。除去困難な場合は数滴点耳後5分〜20分後に微温湯(37℃)にて洗浄を行う。
高度の耳垢栓塞の場合は1日3回、1〜2日連続点耳後、微温湯(37℃)洗浄を行う。

薬効薬理
ジオクチルソジウムスルホサクシネート製剤は耳垢水であり、外耳道内の皮膚表面にある耳垢に直接作用し、薬液の浸透、軟化を促進させる。

(ジオクチルソジウムスルホサクシネート耳科用液5%「CEO」添付文書 第2版)

以下のように薬局製剤として耳垢水を作成…

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】耳垢を除去するための既製剤はなにがあるか?

【A】耳垢を除去するための既製剤はジオクチルソジウムスルホサクシネート耳科用液5%「CEO」 (製造販売元 セオリアファーマ株式会社) がある。 効能・効果 耳垢の除去 用法・用量 通常綿棒等で外耳へ塗布して使...

【Q】耳垢水の作り方は?成分による有効性の差異は?

【A】耳垢水の調製方法は各施設の院内製剤内規によって異なると考えられる。日本においては炭酸水素ナトリウムを用いた耳垢水の調製が一般的であると考えられる。海外では炭酸水素ナトリウム以外で調製を行なって...

【Q】耳垢水の作り方は?

【A】耳垢水の作り方は病院などの施設によって異なる。以下に1例をあげる。 耳垢水 適応 耳垢塞栓の軟化 炭酸水素ナトリウム5g グリセリン 25ml 精製水を加えて 100ml ①外用遮光瓶に精製水を適量入れる。(し...

新着記事

低血糖時の糖質補給における砂糖とブドウ糖の換算比率は?

【質問】低血糖時の糖質摂取について(糖質の換算) ブドウ糖10g(糖尿病ガイドラインでは5〜10g)または砂糖20gを摂取。することになるが、換算の考え方としては、砂糖の主な成分はショ糖。ショ糖はブドウ糖と果...

アルコール含有医薬品の運転に関する服薬指導の目安は?

【質問】セネガシロップはエタノール濃度6.5%とのことですが、添付文書には運転を控えるべきという文言は明記されていません。 アルコール分がどれくらいであれば運転を控えるべきと指導すべきなのでしょうか? ...

ロスーゼット錠、エゼアト錠、リバゼブ錠の一包化の可否は?

【質問】ロスーゼット、エゼアト、リバゼブの一包化は可として良いでしょうか。一包化が必要な患者については、配合剤ではなく、それぞれ処方してもらった方が適切なのでしょうか。 【回答】 ロスーゼット配合錠 ...

新着記事をもっと見る