大腸検査前の下剤服用時でも常用降圧剤の効果は維持されるか?

【質問】大腸検査時に常用薬の降圧剤などは内服するよう指示が出ることがあると思いますが、前夜・当日に下剤を内服するから降圧剤などを飲んだとしても(直ぐに便として流れて?)効果がないのではないか?と質問を受けましたが、何となく納得させる感じの返答しか出来ませんでした。 今後の参考までにご教示頂けると幸いです。

【回答】下剤使用により経口薬の消化管通過が早まり、吸収時間が短縮される可能性があります。

モビプレップの添付文書には「薬剤の吸収に及ぼす影響:本剤による腸管洗浄が経口投与された薬剤の吸収を妨げる可能性があるので、投与時間等に注意すること。」と記載されています。

また、モビプレップと類似薬で米国で発売されているColyteという薬剤の添付文書には「Oral medication administered within one hour of the start of administration of Colyte may be flushed from the gastrointestinal tract and the medication may not be absorbed properly. 投与開始から1時間以内に経口投与された薬剤は、消化管から排出される可能性があり、薬剤が適切に吸収されない可能性があります。」と記載さ…

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

大腸検査前の下剤服用時でも常用降圧剤の効果は維持されるか?

【質問】大腸検査時に常用薬の降圧剤などは内服するよう指示が出ることがあると思いますが、前夜・当日に下剤を内服するから降圧剤などを飲んだとしても(直ぐに便として流れて?)効果がないのではないか?と質...

【Q】「ニフレック」を「モビプレップ」を使用後に飴や甘いものを摂取してもよいか?苦いので甘いものを摂取したい。

【A】「ニフレック」や「モビプレップ」はいわゆる下剤であり、大腸内視鏡検査の前に服薬します。これは内視鏡を大腸内に挿入するため、腸の中を空にする必要があるためです。 「ニフレック」や「モビプレップ」...

【Q】腎障害患者に対するマグコロールPの代替薬は?

【質問】腎障害患者に対するマグコロールPの代替薬は?一つの案として、新薬モビコール配合内用剤は代替薬として使用可能? 【A】腎障害のある患者へのマグコロールP「検査前の腸管内容物の排除」の代替薬として...

新着記事

インスリン注射のペン残量不足時に2本併用するのは可能か?

【質問】インスリン注射を使用する際、2本を使用して単位数を満たしてもよいか。 例えば20単位を1本は5単位、もう1本は15単位で注射する場合などはどうか。 【回答】ペン型インスリンで必要単位量に残量が満たな...

ユニフィルによる夜間頻尿が考えられる場合、朝食後投与も可能か?

【質問】ユニフィルによる夜間頻尿が考えられる場合、朝食後投与を考慮してもよいか。それとも、処方の変更が望ましいか。 【回答】 テオフィリンは気管支拡張薬として有効である一方、腎臓でのアデノシンA1受容...

リスパダールによる嚥下障害の対処法と特徴は?

【質問】リスパダールによる嚥下障害について リスパダール服用中の患者に顕性誤嚥の訴えがあった場合、どのような対応をすべきか。リスパダール中止による影響はないか。代替薬はあるか。そもそも、リスパダー...

新着記事をもっと見る