【Q】腎障害患者に対するマグコロールPの代替薬は?

【質問】腎障害患者に対するマグコロールPの代替薬は?一つの案として、新薬モビコール配合内用剤は代替薬として使用可能?

【A】腎障害のある患者へのマグコロールP「検査前の腸管内容物の排除」の代替薬として、モビコール配合内容剤を使用をするには効果が不十分であると考えられます。

モビコール配合内容剤とほぼ同成分のモビプレップは、「大腸内視鏡検査、大腸手術時の前処置における腸管内容物の排除」が適応となっています。適応が「慢性便秘症」であるモビコール配合内容剤はモビプレップと比較して、成分量(マクロゴール4000など)は非常に少なくなっています。【モビプレップ〔マクロゴール200.0 g〕に対してモビコール配合内容剤〔マクロゴール6.5625g〕】

補足 : モビコール配合内容剤は1包にマクロゴール4000 6.5625gが含有しています。モビコール配合内容剤は1日6包までであるため、実質マクロゴール4000は約40g/日までとなります。モビプレップにはマクロゴール4000が200.0g含有しているため、モビプレップほどの効果を出すためにはモビコール配合内容剤を約30包服薬する必要があります。

マグコロールPは腎障害のある患者には

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】「ニフレック」を「モビプレップ」を使用後に飴や甘いものを摂取してもよいか?苦いので甘いものを摂取したい。

【A】「ニフレック」や「モビプレップ」はいわゆる下剤であり、大腸内視鏡検査の前に服薬します。これは内視鏡を大腸内に挿入するため、腸の中を空にする必要があるためです。 「ニフレック」や「モビプレップ」...

【Q】腎障害患者に対するマグコロールPの代替薬は?

【質問】腎障害患者に対するマグコロールPの代替薬は?一つの案として、新薬モビコール配合内用剤は代替薬として使用可能? 【A】腎障害のある患者へのマグコロールP「検査前の腸管内容物の排除」の代替薬として...

新着記事

ツイミーグ (イメグリミン)はヨード造影剤と併用可能か?

【質問】メトホルミンはヨード造影剤と併用注意ですが、構造が似ているツイミーグ (イメグリミン)はヨード造影剤と併用しても問題はないのでしょうか? 【A】ツイミーグ (イメグリミン)は、メトホルミンと構造が...

甲状腺機能低下症の患者に対して沈降炭酸カルシウムが投与禁忌である理由は?

【質問】沈降炭酸カルシウム (商品名 カルタン)は、何故、甲状腺機能低下の患者に投与禁忌なのですか 【A】甲状腺機能低下症の患者は、カルシトニンの分泌が抑制されるため、血中のカルシウム濃度が高くなってし...

アバロパラチド(オスタバロ皮下注)からテリパラチド(フォルテオ皮下注)への切り替えは可能か?

【質問】アバロパラチドを開始しましたが、新薬の処方日数制限があり、14日毎の外来通院が難しく、2か月治療後継続困難となりました。テリパラチドへの切り替えは可能でしょうか?また、切り替えを検討する際、テ...

新着記事をもっと見る