【Q】ロペミン、タンナルビンを使用しても下痢が止まらない患者がいる。何か提案できるものはあるか。

【A】ブチルスコポラミン臭化物錠10mg、コデインリン酸塩散1%などが「便秘」に適応がある薬剤の中でロペミンやタンナルビンと作用機序が異なり、効果が高い薬剤であると考えられる。また、キョウベリン錠、アドソルビン原末、ラックビー錠、ミヤBMなどの整腸剤、五苓散エキス顆粒なども下痢症状改善の一つとして提案できると考えられる。

 

ブチルスコポラミン臭化物錠10mg 【適応】胃・十二指腸潰瘍、食道痙攣、幽門痙攣、胃炎、腸炎、腸疝痛、痙攣性便秘、機能性下痢、胆のう・胆管炎、胆石症、胆道ジスキネジー、胆のう切除後の後遺症、尿路結石症、膀胱炎、月経困難症

コデインリン酸塩散1%
【適応】各種呼吸器疾患における鎮咳・鎮静、疼痛時における鎮痛、 激しい下痢症状の改善

キョウベリン錠100
【適応】下痢症

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

現在発売されている耐性菌の整腸薬(医療用)は?

【質問】レベニン散のように表記の上では耐性菌であることがわかりづらい散剤について教えてください。 【A】現在発売されている耐性菌の整腸剤は下記の通りとなります。 耐性菌の整腸剤 医薬品名 一般名 耐性乳...

ミヤBMは抗菌薬との併用でも効果を期待できるか

【A】ミヤBM (酪酸菌) は芽胞を形成するため抗菌剤の影響を受けにくい特性を持ります。抗菌剤が投与された後も芽胞として生存し続け、抗菌剤濃度が消化管内で低下すると再び増殖し、その効果を発揮ためである。こ...

【Q】注腸・坐剤として使用される漢方薬は?

【質問】小児における「五苓散注腸」という手法を拝見しました。そこで気になったのですが、五苓散以外の漢方薬や内服薬についても、経口投与困難な時に注腸されるケースはあるのでしょうか? 【A】漢方の注腸に...

新着記事

アミオダロンとゾコーバが併用禁忌ではない理由は?

【質問】アミオダロンとパキロビットは併用禁忌ですが、 アミオダロンとゾコーバは併用禁忌ではないのは なぜでしょうか。 【回答】 アミオダロンはパキロビッドとの併用はリスクが明確なため禁忌とされています...

opioid naive患者 に対するフェンタニルパッチの使用は0.5mg規格のみか?

【質問】opioid naive患者 に対するフェンタニルパッチの使用ができるようになったのは低用量0.5mgの1日製剤だけでしょうか?3日製剤は適応外となりますか? 【A】オピオイドナイーブ患者に対してフェンタニル...

PPN製剤をCVポートから投与可能か?

【質問】PPN製剤をCVポートから投与することは可能なのでしょうか? 【A】PPN(末梢静脈栄養法)は通常、末梢静脈から投与されますが、成分や技術的にはCVポート(中心静脈カテーテル)からの投与も可能と考えら...

新着記事をもっと見る