【Q】アルコールでの清拭で発赤がある患者がいるが、パクリタキセルの投与で注意する点はあるか?お酒は飲める。

【A】パクリタキセル (先発品 : タキソール)は約200ミリリットルのビール(週1回投与の場合)、約500ミリリットルのビール (3週に1回投与の場合)に相当するアルコールが含有している。

当患者はアルコール清拭で発赤するため過敏症状は生じているが、飲酒は可能であり、パクリタクセルの投与は可能であると考えられる。(アルコール不耐症ではない)

しかし、「体が熱くなる、むかむかする、火照る感じがする」などの症状が出現した際には、直ちに薬剤の投与を中止し、バイタルサインなど全身状態の確認を行う必要がある。

 

ドセタキセルの適正使用ガイドであるが、以下の指標がわかりやすいと考えられる。

・お酒は飲めるか→「はい」と回答→投与可能

・乾杯・オトソ程度のお酒は飲めますか?→「はい」と回答→投与の際は注意しながら慎重投与

・アルコールを含むお菓子や料理を食べられるか?→「はい」と回答→投与の際は注意しながら慎重投与

・コップ1/4程度のビールを飲むと具合が悪くなると思いますか?→「はい」と回答→投与不可

・少量のお酒を飲んで意識を失ったこと具合が悪くなったことがありますか?→「はい」と回答→投与不可

(参考 : ド…

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】アルコールを小分けにする際に、不適な容器はあるか?

【質問】アルコールの小分けに不向きな材質があると聞いたのですが、消毒液などの外用液や内服液剤を小分けする際、注意が必要・避けるべき容器はありますか? 【A】ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、塩化...

【Q】パクリタキセルを投与するときに患者が車で来ることができるかどうかを心配しているがどうか?タキソテールは後発品変更で大丈夫と聞いたがどうか?

【A】パクリタキセル (先発品 : タキソール)は約200ミリリットルのビール(週1回投与の場合)、約500ミリリットルのビール (3週に1回投与の場合)に相当するアルコールが含有しており、点滴当日に自動車を運転するこ...

新着記事

インスリン注射のペン残量不足時に2本併用するのは可能か?

【質問】インスリン注射を使用する際、2本を使用して単位数を満たしてもよいか。 例えば20単位を1本は5単位、もう1本は15単位で注射する場合などはどうか。 【回答】ペン型インスリンで必要単位量に残量が満たな...

ユニフィルによる夜間頻尿が考えられる場合、朝食後投与も可能か?

【質問】ユニフィルによる夜間頻尿が考えられる場合、朝食後投与を考慮してもよいか。それとも、処方の変更が望ましいか。 【回答】 テオフィリンは気管支拡張薬として有効である一方、腎臓でのアデノシンA1受容...

リスパダールによる嚥下障害の対処法と特徴は?

【質問】リスパダールによる嚥下障害について リスパダール服用中の患者に顕性誤嚥の訴えがあった場合、どのような対応をすべきか。リスパダール中止による影響はないか。代替薬はあるか。そもそも、リスパダー...

新着記事をもっと見る