イムノブラダー膀注用の廃棄方法と残液処理の方法は?

【質問】イムノブラダー膀注用の調製後の廃棄方法について質問です。 今回初めてイムノブラダー膀注用を調製することになり、色々疑問点が出てきたので質問させて頂きます。 [電子添文] 14.3 薬剤廃棄時の注意 14.3.1 本剤と接触したすべての容器、器具等は煮沸消毒か、適切な消毒液等に浸し、消毒した後処分すること。 と記載されていますが、調製後の空バイアルや使用済のシリンジ・針など調製時に使用したものを廃棄する場合、皆様のご施設ではどのように対処されていますか? また、当日用量が変更されて80mgのバイアルの規格から40mgを使用することになった場合の残液の処理について、今回は市販のハイター(次亜塩素酸ナトリウムを主成分とした塩素系漂白剤)を混合して処理したのですが、その方法で良かったのか疑問になりご意見を頂けたらと思います。

【回答】AIPHARMA掲示板より https://aifaq.aipharma.jp/user/#/searchBulletinBoard?id=1446&code=sWBX58LNPAHy387

基本感染性廃棄物として処理します。また、煮沸は難しいので、最終濃度0.1%次亜塩素酸に30分以上浸す方法となります。

また、残液の処理ですが以下を応用すればと考えます。

●尿の処理において10%…

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

イムノブラダー膀注用の廃棄方法と残液処理の方法は?

【質問】イムノブラダー膀注用の調製後の廃棄方法について質問です。 今回初めてイムノブラダー膀注用を調製することになり、色々疑問点が出てきたので質問させて頂きます。 [電子添文] 14.3 薬剤廃棄時の注意 14...

新着記事

インスリン注射のペン残量不足時に2本併用するのは可能か?

【質問】インスリン注射を使用する際、2本を使用して単位数を満たしてもよいか。 例えば20単位を1本は5単位、もう1本は15単位で注射する場合などはどうか。 【回答】ペン型インスリンで必要単位量に残量が満たな...

ユニフィルによる夜間頻尿が考えられる場合、朝食後投与も可能か?

【質問】ユニフィルによる夜間頻尿が考えられる場合、朝食後投与を考慮してもよいか。それとも、処方の変更が望ましいか。 【回答】 テオフィリンは気管支拡張薬として有効である一方、腎臓でのアデノシンA1受容...

リスパダールによる嚥下障害の対処法と特徴は?

【質問】リスパダールによる嚥下障害について リスパダール服用中の患者に顕性誤嚥の訴えがあった場合、どのような対応をすべきか。リスパダール中止による影響はないか。代替薬はあるか。そもそも、リスパダー...

新着記事をもっと見る