【Q】ザイティガ錠の減量投与の患者に対するプレドニゾロンの用量は?減量が必要か?

【A】プレドニゾロンの減量基準は明確に記載されているものはなく、プレドニゾロン5mgを1日2回の通常投与でいいと考えられる。以下の詳細を記載する。
 
ザイティガ錠はCYP17阻害作用があるため、コルチゾール (糖質コルチコイド) の合成が低下する。そのため、フィードバック作用が働き、ACTH濃度が上昇する。ACTHは糖質コルチコイドと鉱質コルチコイドを上昇させる。鉱質コルチロイドが上昇すると高血圧、低カリウム血症、体液貯留/浮腫などの症状を引き起こす。ザイティガ錠を服薬する際には、鉱質コルチロイドを上昇させないために糖質コルチロイド (プレドニゾロン) と併用する必要がある。
 
ザイティガ錠は「1日1回1000mgを空腹時に経口投与」となっているが、臨床検査値や患者の状態から減量して投与する場合もある。その際のプレドニゾロンの減量基準を明確に記載されているものはない。また、国内第2相試験ではプレドニゾロン5mgを1日2回投与されており、これ以外の用法での安全性は確立していない。以上からプレドニゾロン5mgを1日2回の通常投与が適切と考えられる。
(参考 : ザイティガ適正使用ガイド)
http://www.janssenpro.jp/cs/Satellite?pagename=jpro/BlobDspBody&c=simage&cid=1402063182703
 
(参考 : ザイティガ錠 添付文書 第6版)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/800155_4291033F1024_1_06.pdf
 
※各医療担当者の裁量と判断になります。
 

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

ザイティガを減量した際のプレドニゾロンの用量設定は?

【質問】ザイティガを減量した際のPSLの用量設定について参考になるものがあれば教えてください。 ザイティガが1錠で開始された症例がありました。初回のため問い合わせしましたがそのままでと返答がありました(...

【Q】dose-adjusted(DA)-EPOCH-R療法とは何ですか?

【A】非ホジキンリンパ腫(びまん性大細胞型B細胞リンパ腫など)に使用される化学療法の一つである。エトポシド、プレドニゾロン、ビンクリスチン、シクロホスファミド、ドキソルビシン、リツキシマブを併用する。 ...

【Q】ステロイドの換算は?

【A】以下にそれぞれの薬剤の等量換算を記載する。 コルチゾン(商品名コートン)→ 25mg = ヒドロコルチゾン(商品名コートリル) → 20mg = プレドニゾロン(商品名プレドニン他) → 5mg = トリアムシノロ...

新着記事

2025年11月12日薬価収載予定の新薬16成分19品目

2025年11月12日薬価収載予定の新薬16成分19品目 https://www.mhlw.go.jp/content/10808000/001590727.pdf   ゾフルーザ顆粒2%分包 (2% 500mg 1包) ・商品名:ゾフルーザ顆粒2%分包 ・成分名:バロキサビル ...

ニキビ治療の抗菌薬、交互投与で耐性化は抑えられる?出現時期は?

【質問】 ニキビ治療でビブラマイシン(ドキシサイクリン)とロキシスロマイシンが長期的に交互に処方されているのですが、どれくらいで耐性菌が出るのか教えていただけますか?同じ薬を長期的に服用するよりも、...

小児のアナフィラキシーに対して、重曹の頓服はありか?

【質問】小児患者に対し、食物アナフィラキシー時に炭酸水素Na(重曹)を1g頓服させるという処方を見かけました。作用機序や適応病態等教えていただきたいです。 ビジュアル回答はこちら→https://closedi.jp/vshare...

新着記事をもっと見る

医薬品供給状況

【供給停止】アシクロビル顆粒40%「タカタ」、他1品目【限定出荷】クリンダマイシンリン酸エステルゲル1%「イワキ」、他5品目【限定出荷解除】…

2025年11月7日 供給状況の変更情報 【供給状況の変更】 供給停止に移行:2品目 限定出荷に移行:6品目 限定出荷解除に移行:3品目 ========================= 供給停止 —————̵...

過去の供給情報を見る

週間ランキング

ランキングをもっと見る