【Q】クリアクタの生食での溶解後の安定性は?

【A】クリアクター静注用160万注1バイアルに日本薬局方生理食塩液(大塚生食注)20mLを加えて溶解し、25°Cにて24時間保存した。pHはほとんど変わらず、含量も95%以上であった
→これらから、クリアクター静注用160万注1バイアルは24時間以内なら保存可能と考えられる。
※クリアクター静注用 160 万は 2018 年 4 月に販売中止されており、クリアクター静注用40万、80万のみとなっています。

適応
急性心筋梗塞における冠動脈血栓の溶解(発症後6時間以内)
不安定な血行動態を伴う急性肺塞栓症における肺動脈血栓の溶解

用法・用量
1. 急性心筋梗塞における冠動脈血栓の溶解(発症後6時間以内) 通常、成人には体重kgあたりモンテプラーゼ(遺伝子 組換え)として27,500IU を静脈内投与する。
2. 不安定な血行動態を伴う急性肺塞栓症における肺動脈血 栓の溶解 通常、成人には体重kgあたりモンテプラーゼ(遺伝子 組換え)として13,750~27,500IU を静脈内投与する。 なお、 1 回最大投与量は27,500IU/kgまでとすること。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】クリアクタの生食での溶解後の安定性は?

【A】クリアクター静注用160万注1バイアルに日本薬局方生理食塩液(大塚生食注)20mLを加えて溶解し、25°Cにて24時間保存した。pHはほとんど変わらず、含量も95%以上であった →これらから、クリアクター静注用160万...

新着記事

レボチロキシン内服中。内分泌負荷試験前にどのくらい休薬すればいいか?

【質問】チラーヂン錠についてご教示ください。近隣病院のDrから、内分泌負荷試験を考えているが毎日服用しているチラーヂン(37.5μg/day)は中断後どのくらい時間をあければ影響がなくなるかとの問い合わせを頂き...

2025年8月14日薬価収載予定の新薬8成分10品目

2025年8月14日薬価収載予定の新薬8成分10品目 https://www.mhlw.go.jp/content/10808000/001533921.pdf 1. ベルスピティ錠2mg ・商品名:ベルスピティ錠2mg ・成分名:エトラシモドL-アルギニン ・効果効能:中等...

【Q】外用塗布薬は粘膜に使用できるか?

【質問】 塗布薬の粘膜への使用について、これまで塗布薬は基本的に粘膜に使わないものと思っていましたが、添付文書には「粘膜に使用しないこと」とは記載がなく「眼科用として使用しないこと」としか記載されて...

新着記事をもっと見る

週間ランキング

ランキングをもっと見る