【Q】ミネブロの副作用に頻尿や多尿はないか?

【質問】ミネブロの副作用に頻尿や多尿はないのですか? セララ、アルダクトン同様に利尿剤の分類だと思うのですが、添付文書には記載が見当たりません。

【A】添付文書においてミネブロ (エサキセレノン) の副作用に頻尿や多尿などの記載はなく、承認された用量内(Max用量5mg)において、尿量を増加させる作用はないと考えられます。ただし、「ミネブロ錠1.25mg, 2.5mg, 5mg に関する資料試験の結果」より、100mgと高用量であれば、尿量が増加する可能性があります。ミネブロ (エサキセレノン)はスピロノラクトンと比較して、MR受容体への選択性が高いことが一因と考えられます。

 

2.7.6 個々の試験のまとめ
エサキセレノン10, 20, 50, 100mg、又はプラセボを、空腹時に1日1回10日反復投与経口投与した。1~4日目及び10 日目の尿量の変化量とエサキセレノンの投与量に明確な関連は認められなかった。100mg群のみ、投与開始前日からの変化量が、いずれの測定日でもプラス値を示した。(ミネブロ錠1.25mg, 2.5mg, 5mg に関する資料)

→100mgの高用量で投与すると尿量が増加したと報告されています。

 

15.7 力学の結果
1.25mg, 2.5mg, 5mg で試験した結果、エサキセレノンのいずれの投与群でも、尿量に一定の変動は認められなかった。(ミネブロ錠1.25mg, 2.5mg, 5mg に関する資料)

→1.25mg, 2.5mg, 5mg の用量であれば、尿量は変わらなかったと報告されています。

 

23.6.8 尿量及び尿中電解質(ナトリウム、カリウム) 排泄量
尿量及び尿中電解質(ナトリウム、カリウム)の排泄量とエサキセレノンの投与量との間に、明確な関連性は認められなかった。(ミネブロ錠1.25mg, 2.5mg, 5mg に関する資料)

→エサキセレノンの用量が増加しても、尿量が増加しなかったため、尿量を増加させる効果は低いと考えられます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】ミネブロの副作用に頻尿や多尿はないか?

【質問】ミネブロの副作用に頻尿や多尿はないのですか? セララ、アルダクトン同様に利尿剤の分類だと思うのですが、添付文書には記載が見当たりません。 【A】添付文書においてミネブロ (エサキセレノン) の副作...

新着記事

小児のアナフィラキシーに対して、重曹の頓服はありか?

【質問】小児患者に対し、食物アナフィラキシー時に炭酸水素Na(重曹)を1g頓服させるという処方を見かけました。作用機序や適応病態等教えていただきたいです。 ビジュアル回答はこちら→https://closedi.jp/vshare...

小児でカロナールとPL顆粒を一緒に飲ませても大丈夫?ロキソニンとの併用は可能か?

【質問】 小児科でカロナール細粒、PL顆粒が1日3回ずつ処方されたとき、同時に併用することもあるのでしょうか?またロキソニンとカロナールは患者の痛みの度合いにより同時に1日3回ずつ服用することもあるのでし...

ロコアテープ使用患者への 経口NSAIDs(ロキソニン)併用は可能か?

【質問】 皮膚科で指の痛みで、ロキソニンが9回分処方されたとき、他病院で坐骨神経でロコアテープ、トアラセット配合、タリージェが処方されていた場合ロキソニンは、最小限で服用することはありますか? ビジュ...

新着記事をもっと見る

医薬品供給状況

【供給停止】イルソグラジンマレイン酸塩錠4mg「NIG」、他1品目【限定出荷】カリジノゲナーゼ錠50単位「NIG」、他5品目【限定出荷解除】…

2025年11月1日 供給状況の変更情報 【供給状況の変更】 供給停止に移行:2品目 限定出荷に移行:6品目 限定出荷解除に移行:2品目 【その他情報(理由・見込み)の更新】 供給停止中の品目:6品目 ==============...

過去の供給情報を見る

週間ランキング

ランキングをもっと見る