【Q】ミネブロの副作用に頻尿や多尿はないか?

【質問】ミネブロの副作用に頻尿や多尿はないのですか? セララ、アルダクトン同様に利尿剤の分類だと思うのですが、添付文書には記載が見当たりません。

【A】添付文書においてミネブロ (エサキセレノン) の副作用に頻尿や多尿などの記載はなく、承認された用量内(Max用量5mg)において、尿量を増加させる作用はないと考えられます。ただし、「ミネブロ錠1.25mg, 2.5mg, 5mg に関する資料試験の結果」より、100mgと高用量であれば、尿量が増加する可能性があります。ミネブロ (エサキセレノン)はスピロノラクトンと比較して、MR受容体への選択性が高いことが一因と考えられます。

 

2.7.6 個々の試験のまとめ
エサキセレノン10, 20, 50, 100mg、又はプラセボを、空腹時に1日1回10日反復投与経口投与した。1~4日目及び10 日目の尿量の変化量とエサキセレノンの投与量に明確な関連は認められなかった。100mg群のみ、投与開始前日からの変化量が、いずれの測定日でもプラス値を示した。(ミネブロ錠1.25mg, 2.5mg, 5mg に関する資料)

→100mgの高用量で投与すると尿量が増加したと報告されています。

 

15.7 力学の結果
1.25mg, 2.5mg, 5mg で試験した結果、エサキセレノンのいずれの投与群でも、尿量に一定の変動は認められなかった。(ミネブロ錠1.25mg, 2.5mg, 5mg に関する資料)

→1.25mg, 2.5mg, 5mg の用量であれば、尿量は変わらなかったと報告されています。

 

23.6.8 尿量及び尿中電解質(ナトリウム、カリウム) 排泄量
尿量及び尿中電解質(ナトリウム、カリウム)の排泄量とエサキセレノンの投与量との間に、明確な関連性は認められなかった。(ミネブロ錠1.25mg, 2.5mg, 5mg に関する資料)

→エサキセレノンの用量が増加しても、尿量が増加しなかったため、尿量を増加させる効果は低いと考えられます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】ミネブロの副作用に頻尿や多尿はないか?

【質問】ミネブロの副作用に頻尿や多尿はないのですか? セララ、アルダクトン同様に利尿剤の分類だと思うのですが、添付文書には記載が見当たりません。 【A】添付文書においてミネブロ (エサキセレノン) の副作...

新着記事

アミオダロンの切り替え、点滴はいつ止めるべきか?

【質問】アミオダロンの使い方についてご教示ください。 ①持続点滴から内服への切り替え方法について 持続点滴の投与期間により切り替えの内服用量は異なりますが、切り替えのタイミングはどのように対応されてい...

レボチロキシン内服中。内分泌負荷試験前にどのくらい休薬すればいいか?

【質問】チラーヂン錠についてご教示ください。近隣病院のDrから、内分泌負荷試験を考えているが毎日服用しているチラーヂン(37.5μg/day)は中断後どのくらい時間をあければ影響がなくなるかとの問い合わせを頂き...

2025年8月14日薬価収載予定の新薬8成分10品目

2025年8月14日薬価収載予定の新薬8成分10品目 https://www.mhlw.go.jp/content/10808000/001533921.pdf 1. ベルスピティ錠2mg ・商品名:ベルスピティ錠2mg ・成分名:エトラシモドL-アルギニン ・効果効能:中等...

新着記事をもっと見る

週間ランキング

ランキングをもっと見る