芍薬甘草湯の代替薬は?

【A】芍薬甘草湯(こむら返り)の代替薬候補として、エペリゾン (ミオナール錠)、チザニジン(テルネリン錠)、ダントロレンナトリウム(ダントリウムカプセル)、レボカルニチン(エルカルチンFF錠)、疎経活血湯、四物湯、四逆散「寝る直前に6週間、ふくらはぎとハムストリングの筋肉のストレッチをすること」などがあげられます。

 

「こむら返り」(腓腹筋痙攣)は、強い痛みとともに突然発生する不随意の筋収縮を指します。これは通常、運動中に筋肉に短期間の収縮が加わるときや、安静時に突然筋肉に負担がかかったときに生じます。こむら返りの原因は完全には解明されていませんが、血液中の水分や塩分のバランスが崩れたり、筋肉疲労、下肢静脈がうっ血などが要因とされています。

 

治療薬として、筋肉のけいれんと痛みを軽減する効果を持つ「芍薬甘草湯」が一般的です。主成分である芍薬と甘草は筋肉を弛緩させることで、症状が軽減されます。「芍薬甘草湯」の代替薬には筋弛緩薬のエペリゾン塩酸塩錠(商品名 : ミオナール錠)、チザニジン塩酸塩錠(商品名 : テルネリン錠)があげられます。また、ダントリウムカプセル (ダントロレンナトリウム水和物)も全身のこむら返りの症状を和らげる効果があります。
(参考 : 今日の治療指針2019年版、各…

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

芍薬甘草湯の代替薬は?

【A】芍薬甘草湯(こむら返り)の代替薬候補として、エペリゾン (ミオナール錠)、チザニジン(テルネリン錠)、ダントロレンナトリウム(ダントリウムカプセル)、レボカルニチン(エルカルチンFF錠)、疎経活血湯、四物...

【Q】こむら返り(腓腹筋痙攣)に効果がある薬剤は?

【A】こむら返り(腓腹筋痙攣)とは、激しい痛みを伴い突然に生じる不随意な筋収縮をさす。 運動中に短時間の収縮が筋に加わった時や安静時(就寝中)に急に筋に負荷が加わった時に生じることが多い。 原因として...

新着記事

ユニフィルによる夜間頻尿が考えられる場合、朝食後投与も可能か?

【質問】ユニフィルによる夜間頻尿が考えられる場合、朝食後投与を考慮してもよいか。それとも、処方の変更が望ましいか。 【回答】 テオフィリンは気管支拡張薬として有効である一方、腎臓でのアデノシンA1受容...

リスパダールによる嚥下障害の対処法と特徴は?

【質問】リスパダールによる嚥下障害について リスパダール服用中の患者に顕性誤嚥の訴えがあった場合、どのような対応をすべきか。リスパダール中止による影響はないか。代替薬はあるか。そもそも、リスパダー...

ARB同士の併用の意義はあるか??

【質問】ARB同士の併用 疑義照会したが継続投与となった。併用する意義はあるか。どんなことが考えられますか? 【回答】ARB薬の重複服薬は同種同効薬の併用となり、推奨されていません。これらを複数併用しても...

新着記事をもっと見る