芍薬甘草湯の代替薬は?

【A】芍薬甘草湯(こむら返り)の代替薬候補として、エペリゾン (ミオナール錠)、チザニジン(テルネリン錠)、ダントロレンナトリウム(ダントリウムカプセル)、レボカルニチン(エルカルチンFF錠)、疎経活血湯、四物湯、四逆散「寝る直前に6週間、ふくらはぎとハムストリングの筋肉のストレッチをすること」などがあげられます。

 

「こむら返り」(腓腹筋痙攣)は、強い痛みとともに突然発生する不随意の筋収縮を指します。これは通常、運動中に筋肉に短期間の収縮が加わるときや、安静時に突然筋肉に負担がかかったときに生じます。こむら返りの原因は完全には解明されていませんが、血液中の水分や塩分のバランスが崩れたり、筋肉疲労、下肢静脈がうっ血などが要因とされています。

 

治療薬として、筋肉のけいれんと痛みを軽減する効果を持つ「芍薬甘草湯」が一般的です。主成分である芍薬と甘草は筋肉を弛緩させることで、症状が軽減されます。「芍薬甘草湯」の代替薬には筋弛緩薬のエペリゾン塩酸塩錠(商品名 : ミオナール錠)、チザニジン塩酸塩錠(商品名 : テルネリン錠)があげられます。また、ダントリウムカプセル (ダントロレンナトリウム水和物)も全身のこむら返りの症状を和らげる効果があります。
(参考 : 今日の治療指針2019年版、各…

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

芍薬甘草湯の代替薬は?

【A】芍薬甘草湯(こむら返り)の代替薬候補として、エペリゾン (ミオナール錠)、チザニジン(テルネリン錠)、ダントロレンナトリウム(ダントリウムカプセル)、レボカルニチン(エルカルチンFF錠)、疎経活血湯、四物...

【Q】こむら返り(腓腹筋痙攣)に効果がある薬剤は?

【A】こむら返り(腓腹筋痙攣)とは、激しい痛みを伴い突然に生じる不随意な筋収縮をさす。 運動中に短時間の収縮が筋に加わった時や安静時(就寝中)に急に筋に負荷が加わった時に生じることが多い。 原因として...

新着記事

サンフォードガイドに記載されていない抗菌薬(CTM, CMZ, FMOX, CZOP)の実臨床での最大用量は?

A. 『JAID/JSC感染症治療ガイドライン2019』に以下の記載がある。 〈呼吸器感染症の項目〉 ・CTM 点滴静注 1 回 1~2g・1 日 2~3 回(添付文書最大 4g/日) ・CZOP 点滴静注 1 回 1g~2g・1 日 4 回(添付文書最大 4g/...

TPN下におけるVitB1の用量と脂肪乳剤の投与方法について

【質問】TPN施行時の他施設での対応について教えてください。 ①VitB1の用量について 当院採用の製剤はフルカリックです。フルカリックは通常2キット使用した場合にASPENガイドラインの推奨量3mg/日となりますが...

発症8日目以降に使用できるコロナ治療薬は?

【質問】コロナ治療薬について教えてください。 『発症8日目、発熱が持続しているため医療機関を受診された方です。酸素化は問題なく中等症I判断、入院は出来ないためこのような場合でも使える有効な抗ウイルス薬...

新着記事をもっと見る