セフメタゾールの適切な用量設定について

【質問の要約】

CMZ(セフメタゾール)の用量設定について、重症度に応じた高用量使用の根拠が不明確で、新人からの質問に回答できず困っています。JAID/JSCの感染症治療ガイドでは腎機能別の投与量が示されていますが、治療ガイドでの記載と実際の使用量に差があり、判断に悩んでいます。みなさまはどのように判断されていますか?

【質問の全文】

みなさまのご施設ではCMZ(セフメタゾール)の用量設定は何を参考にされていますか? 患者さんの重症度に応じて、電子文書で推奨されている用量よりも高用量で使用される場合を見掛けるのですが、その根拠を見つけることができません。新人からの質問に上手く回答することが出来ず困っています。 【JAID/JSC 感染症治療ガイド 2023】の[腎機能別の抗菌薬投与量の目安]でも、以の記載となっていました。過去の質問事例集で<JAID/JSC:骨盤内炎症性疾患の治療>で【CMZ 点滴静注 1 回 2 g・1 日 3 回†(添付文書最大 4 g/日)】との掲載を拝見したのですが、今回…

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

セフメタゾールの適切な用量設定について

【質問の要約】 CMZ(セフメタゾール)の用量設定について、重症度に応じた高用量使用の根拠が不明確で、新人からの質問に回答できず困っています。JAID/JSCの感染症治療ガイドでは腎機能別の投与量が示されていま...

新着記事

インスリン注射のペン残量不足時に2本併用するのは可能か?

【質問】インスリン注射を使用する際、2本を使用して単位数を満たしてもよいか。 例えば20単位を1本は5単位、もう1本は15単位で注射する場合などはどうか。 【回答】ペン型インスリンで必要単位量に残量が満たな...

ユニフィルによる夜間頻尿が考えられる場合、朝食後投与も可能か?

【質問】ユニフィルによる夜間頻尿が考えられる場合、朝食後投与を考慮してもよいか。それとも、処方の変更が望ましいか。 【回答】 テオフィリンは気管支拡張薬として有効である一方、腎臓でのアデノシンA1受容...

リスパダールによる嚥下障害の対処法と特徴は?

【質問】リスパダールによる嚥下障害について リスパダール服用中の患者に顕性誤嚥の訴えがあった場合、どのような対応をすべきか。リスパダール中止による影響はないか。代替薬はあるか。そもそも、リスパダー...

新着記事をもっと見る