【A】心不全(左室駆出率の低下した心不全=HFrEF(ヘフレフ))に対して「βブロッカー」「SGLT2阻害薬」「ARNI」「MRA」の4剤を投与することが全死亡の減少に有効であると数々の文献で、報告されています。 ・日本...
【質問】ビソプロロールとカルベジロールを併用することがありますか?その場合、治療目的(どんなことを期待している)は何でしょうか?宜しくお願い致します。 【回答】左室駆出率が低下した心不全の治...
【質問】添付文書上、アーチストは1日2回、メインテートは1日1回投与ですが、当院循環器科においてメインテート1日2回で処方されるケースが多くあります。アーチストと間違えてると思い疑義照会をかけたこともあ...
【A】換算比 ビソノテープ : ビソプロロールフマル酸塩錠 = 8 : 5 ビソノテープの添付文書「臨床成績」によれば、頻脈性心房細動を対象とした第Ⅲ相検証試験 (二重盲検並行群間比較試験) において、ビソプロロー...
心臓の調子 (心機能) が悪くなること →慢性心不全 (代償性心不全) それによって血行動態が崩れること →急性心不全 (非代償性心不全) 【慢性心不全ガイドライン : 日本循環器学会 2010】 急性心不全 (非...