【Q】保険適応のある経腸栄養剤の内、Na含有の低いものは?

【A】半消化態のツインラインがもっともNaが低いが、他の経腸栄養剤と比較して大きくは変わらない。以下を参考とする。

ツインラインNF配合経腸用液 等量混合液400mL (400kcal) 中 Na 276mg (12.0mEq)
ラコールNF配合経腸用液 1パウチ200mL (200kcal) 中 Na 147.6mg (6.4mEq)
ラコールNF配合経腸用液 1バッグ400mL (400kcal) 中 Na 295.2mg (12.8mEq)
エンシュア・リキッド 1缶250mL (250kcal) 中 Na 0.20g
エンシュア・H ナトリウム 1缶250mL  (375kcal) 中 Na 0.30g
エネーボ配合経腸用液 1缶 250mL (300kcal) 中 Na 0.23g
(参考 : 各製剤 添付文書)

100kcalあたりに換算
ツインラインNF配合経腸用液 等量混合液 Na69mg /100kcal
ラコールNF配合経腸用液 Na73.8/100kcal
エンシュア・リキッド Na80mg/100kcal
エンシュア・H ナトリウム Na80mg/100kcal
エネーボ配合経腸用液  Na76.6mg/100kcal

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】葉酸の入った薬剤は何がありますか?

【A】葉酸を単独で含有している薬剤にはフォリアミン錠、フォリアミン散100mg/gがある。 フォリアミン錠1錠中に葉酸5mg、フォリアミン散1g中に葉酸100mg含有している。 葉酸を含有した薬剤には以下の経腸栄養剤や...

【Q】保険適応のある経腸栄養剤の内、Na含有の低いものは?

【A】半消化態のツインラインがもっともNaが低いが、他の経腸栄養剤と比較して大きくは変わらない。以下を参考とする。 ツインラインNF配合経腸用液 等量混合液400mL (400kcal) 中 Na 276mg (12.0mEq) ラコールNF...

新着記事

レボチロキシン内服中。内分泌負荷試験前にどのくらい休薬すればいいか?

【質問】チラーヂン錠についてご教示ください。近隣病院のDrから、内分泌負荷試験を考えているが毎日服用しているチラーヂン(37.5μg/day)は中断後どのくらい時間をあければ影響がなくなるかとの問い合わせを頂き...

2025年8月14日薬価収載予定の新薬8成分10品目

2025年8月14日薬価収載予定の新薬8成分10品目 https://www.mhlw.go.jp/content/10808000/001533921.pdf 1. ベルスピティ錠2mg ・商品名:ベルスピティ錠2mg ・成分名:エトラシモドL-アルギニン ・効果効能:中等...

【Q】外用塗布薬は粘膜に使用できるか?

【質問】 塗布薬の粘膜への使用について、これまで塗布薬は基本的に粘膜に使わないものと思っていましたが、添付文書には「粘膜に使用しないこと」とは記載がなく「眼科用として使用しないこと」としか記載されて...

新着記事をもっと見る

週間ランキング

ランキングをもっと見る