【Q】消毒薬についてのまとめ

【A】以下に詳細をまとめる。
指導のポイント
・創面には消毒薬を使用しないのが原則
1.グルタラール(グルタルアルデヒド)
・内視鏡やウイルス汚染の医療器材 に使用
・①液の付着に注意(化学損傷を生じる)②蒸気の曝露に注意(粘膜刺激を生じる)換気 蓋付きの浸漬容器で用いる 清拭法や噴霧法で用いない ③適用後の内視鏡に対しては十分な水洗が必要
2.次亜塩素酸ナトリウム
a.0.01~0.0125% (100~125ppm) → 哺乳瓶 投薬容器 蛇管  薬液カップ  洗浄後に1時間の浸漬
b.0.02%(200ppm) → 食器,まな板  洗浄後に5分間以上の浸漬
c.0.05~0.1%(500~1000ppm → ウイルス汚染の環境(目に見える血液汚染がない場合
d.0.5~1%(5000~10000ppm) → 本薬をしみ込ませたガーゼなどで拭き取る
3.ポピドンヨード原液
a.(10%) →手術部位の皮膚・粘膜  創傷部位  熱傷皮膚面  感染皮膚面
①腹腔や胸腔へ用いない(ショックなどの可能性)
②体表面積20%以上の熱傷患者や,腎障害のある熱傷患者には用いない(大量吸収による副作用)
③低出生体重児新生児への広範囲使用を避ける(大量吸収による副作用)
④術野消毒では,患者と手術台の間にたまるほど大量に用いない(湿潤状態での長時間接触で化学損傷)
b.原液(7.5%) 手指・皮膚 手術部位の皮膚 ①手指消毒では,高度の頻回使用を避ける(手荒れの防止)
②粘膜や創傷へ用いない(洗浄剤が毒性を示す)
③首から上の術野消毒に用いない(誤って眼や耳に入った場合,洗浄剤が毒性を示す)
④術野消毒では,患者と手術台の間にたまるほど大量に用いない(湿潤状態での長時間接触で化学損傷)
c.15~30%倍に希釈(含嗽) 口内炎 咽頭炎,扁桃炎,口内炎,抜歯創を含む口内創傷の感染予防
4.消毒用エタノール(原液) 手指 皮膚 手術部位の皮膚 注射剤のアンプル・バイアル ドアノブ・水道ノブ 洋式トイレの便座
カート医療器材
5.クロルヘキシジン 0.02% 外陰・外性器の皮膚 結膜嚢
0.05% 創傷部位
0.1~0.5% 手指 皮膚 医療器材 環境(床など)
①適用濃度に注意。(たとえば,創部消毒に誤って0.5%を用いると,ショックが生じる可能性がある)
②外陰・外性器の皮膚や結膜嚢への適用では,無色のクロルヘキシジン(ヒビテングルコネート®など)を用いる
③膀胱・膣・耳へは禁忌
6.塩化ベンザルコニウム0.01% 感染皮膚面
0.01~0.025% 手術部位の粘膜  創傷部位
0.01~0.05% 結膜嚢
0.02~0.05% 膣
0.1% 手指,皮膚
0.1~0.2% 医療器材  環境(床など)
①適用濃度に注意。(0.1%液は眼に,1%液は粘膜に,5%液は皮膚に毒性を示す)

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】ポビドンヨード消毒用液が粘膜にも使用できる理由は?

【A】「ポビドンヨード」は「ポリビニルピロリドン」と「ヨウ素」の複合体です。「ヨウ素」自体は刺激があり、粘膜に使用することができません。「ヨウ素」が「ポリビニルピロリドン」と複合体を形成することで、...

【Q】消毒薬についてのまとめ

【A】以下に詳細をまとめる。 指導のポイント ・創面には消毒薬を使用しないのが原則 1.グルタラール(グルタルアルデヒド) ・内視鏡やウイルス汚染の医療器材 に使用 ・①液の付着に注意(化学損傷を生じる)②蒸...

新着記事

小児のアナフィラキシーに対して、重曹の頓服はありか?

【質問】小児患者に対し、食物アナフィラキシー時に炭酸水素Na(重曹)を1g頓服させるという処方を見かけました。作用機序や適応病態等教えていただきたいです。 ビジュアル回答はこちら→https://closedi.jp/vshare...

小児でカロナールとPL顆粒を一緒に飲ませても大丈夫?ロキソニンとの併用は可能か?

【質問】 小児科でカロナール細粒、PL顆粒が1日3回ずつ処方されたとき、同時に併用することもあるのでしょうか?またロキソニンとカロナールは患者の痛みの度合いにより同時に1日3回ずつ服用することもあるのでし...

ロコアテープ使用患者への 経口NSAIDs(ロキソニン)併用は可能か?

【質問】 皮膚科で指の痛みで、ロキソニンが9回分処方されたとき、他病院で坐骨神経でロコアテープ、トアラセット配合、タリージェが処方されていた場合ロキソニンは、最小限で服用することはありますか? ビジュ...

新着記事をもっと見る

医薬品供給状況

【供給停止】イルソグラジンマレイン酸塩錠4mg「NIG」、他1品目【限定出荷】カリジノゲナーゼ錠50単位「NIG」、他5品目【限定出荷解除】…

2025年11月1日 供給状況の変更情報 【供給状況の変更】 供給停止に移行:2品目 限定出荷に移行:6品目 限定出荷解除に移行:2品目 【その他情報(理由・見込み)の更新】 供給停止中の品目:6品目 ==============...

過去の供給情報を見る

週間ランキング

ランキングをもっと見る