【Q】ケイキサレートとカリメートはどのような違いがあるのか。用量依存的なK低下効果が得られるのか知りたい。

こちらの記事は会員限定となっております。下部のリンクから会員登録していただくと全文お読みいただけます。

【A】両薬剤ともポリスチレンスルホン酸であるが、ケイキサレートの成分はNa塩、カリメート の成分はCa塩である。

ケイキサレート‥ポリスチレンスルホン酸ナトリウム カリメート ‥ポリスチレンスルホン酸カルシウム

• 陽イオン交換樹脂は便秘に注意が必要であるが、カリメート散の方がケイキサレート散よりも便秘は多い。  (便秘の副作用 : カリメート 9.2%、ケイキサレート1.9%…

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】Ca値が高値でも使用できる高カリウム血症治療薬は?

【質問】副甲状腺機能亢進症の患者さんが高カリウム血症のためカリメート散を内服していたが、Caが高値となるため中止してもらった。その代わりに内服できるものはケイキサレート散で正しいでしょうか? 【A】カ...

【Q】ケイキサレートとカリメートはどのような違いがあるのか。用量依存的なK低下効果が得られるのか知りたい。

【A】両薬剤ともポリスチレンスルホン酸であるが、ケイキサレートの成分はNa塩、カリメート の成分はCa塩である。 ケイキサレート‥ポリスチレンスルホン酸ナトリウム カリメート ‥ポリスチレンスルホン酸カルシウ...

【Q】タシグナ内服中の患者で腎不全によるK値の増加がみられた。カリメート等の薬剤とタシグナの相互作用はあるか?

【A】タシグナとカリメートの相互作用に関するデータは国内、海外共に存在しませんが、カリメートの吸着作用を考慮すると服用タイミングをずらして内服することが望ましいと考えられます。以下を参考としてくださ...

新着記事

クレアチニンクリアランス (Ccr) 計算ツール

Cockcroft-GaultのCcr計算式 Cockcroft-GaultのCcr計算式 性別 男性女性 年齢 (歳) 体重 (kg) 血清クレアチニン (mg/dL) 計算する クレアチニンクリアランス (Ccr): mL/min 入力値が不正です。すべての項目に正し...

【Q】メジコン (デキストロメトルファン) はドーピング禁止物質か?

【質問】メジコン (デキストロメトルファン)はドーピング禁止物質でしょうか? ビジュアル回答はこちら https://closedi.jp/vshare/43989398/ 結論 メジコン (成分 : デキストロメトルファン臭化水素酸塩)はドー...

【Q】受傷後の破傷風トキソイド投与は、潜伏期間が短い破傷風にも有効?

【質問】破傷風トキソイドの出荷停止が出ましたが、ハトキの使い方と効果についてご教示下さい。 破傷風は、『破傷風菌(Clostridium tetani)が産生する破傷風毒素により発症する感染症で、3~21 日間程度の潜伏...

新着記事をもっと見る

週間ランキング

ランキングをもっと見る