【Q】メトトレキセートは術前中止する必要があるか?

こちらの記事は会員限定となっております。下部のリンクから会員登録していただくと全文お読みいただけます。

【A】以下の理由より、必ずしもメトトレキセート (MTX) を中止する必要はないが、高用量 (12.5mg/week以上) 内服患者では中止の検討が必要と考えられる。
 
関節リウマチにMTXを服薬している患者の休薬について

・日本リウマチ学会では少量のメトトレキサート投与では中断の必要はないと推奨されている。
文献:メトトレキサート(MTX)診療ガイドライン2011年版 日本リウマチ学会

5m…
会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】リクシアナ錠の術前休薬期間は?

【A】24時間である。 本剤の投与中に手術や侵襲的処置を行う場合、本剤の投与後24時間以上経過した後に行うことが望ましい。手術や侵襲的処置の開始を遅らせることができない場合は、緊急性と出血リスクを評価す...

【Q】手術前におけるシロスタゾール錠の休薬期間は?

【A】シロスタゾール錠は48時間で血小板凝集機能回復するため大手術の場合は約3日前に中止することが望ましいと考えられる。出血高危険度の消化器内視鏡は1日間の休薬もしくは当日休薬する。生検・出血が低危険度...

【Q】メトトレキセートは術前中止する必要があるか?

【A】以下の理由より、必ずしもメトトレキセート (MTX) を中止する必要はないが、高用量 (12.5mg/week以上) 内服患者では中止の検討が必要と考えられる。   関節リウマチにMTXを服薬している患者の休薬に...

【Q】エリキュース錠の手術前休薬期間は?

【A】低リスクであれば24時間以上、高リスクであれば48時間以上の休薬が必要である。 出血に関して低リスク又は出血が限 定的でコントロールが可能な手術・侵襲的手技を実施 する場合は、前回投与から少なくとも2...

【Q】イグザレルト錠の手術前休薬期間は?

【A】大手術 (出血のリスクが高い) の場合、イグザレルト錠(リバーロキサバン)の投与を24時間以上中止する。 ( 心房細動治療ガイドライン 2013年度改訂版) 抜歯、白内障手術及び術後出血への対応が容易な体表の...

新着記事

アミオダロンの切り替え、点滴はいつ止めるべきか?

【質問】アミオダロンの使い方についてご教示ください。 ①持続点滴から内服への切り替え方法について 持続点滴の投与期間により切り替えの内服用量は異なりますが、切り替えのタイミングはどのように対応されてい...

レボチロキシン内服中。内分泌負荷試験前にどのくらい休薬すればいいか?

【質問】チラーヂン錠についてご教示ください。近隣病院のDrから、内分泌負荷試験を考えているが毎日服用しているチラーヂン(37.5μg/day)は中断後どのくらい時間をあければ影響がなくなるかとの問い合わせを頂き...

2025年8月14日薬価収載予定の新薬8成分10品目

2025年8月14日薬価収載予定の新薬8成分10品目 https://www.mhlw.go.jp/content/10808000/001533921.pdf 1. ベルスピティ錠2mg ・商品名:ベルスピティ錠2mg ・成分名:エトラシモドL-アルギニン ・効果効能:中等...

新着記事をもっと見る

週間ランキング

ランキングをもっと見る