【Q】赤チンを使用後にアレルギーを起こした患者に対して、手術時にイソジン液10%は使用可能か?

【A】「赤チン」とはマーキュロクロム液です。

マーキュロクロムとは「フルオレセインを臭素化及び水銀化した色素混合物 のナトリウム塩(第十七改正日本薬局方)」であり、簡単にいうと、「有機水銀を精製水で溶解したもの」です。

よって「赤チン」にはヨードは含まれてないため、該当患者に対してイソジン液10%の使用は可能と考えられます。

イシジン液10%(ポビドンヨード液)
有効成分 : ポビドンヨード
手術部位(手術野)の皮膚の消毒、手術部位(手術野)の粘 膜の消毒、皮膚・粘膜の創傷部位の消毒、熱傷皮膚面の消 毒、感染皮膚面の消毒

平成29年にマーキュロクロム液が日本薬局方の医薬品各条から削除されました。経過措置は平成31年5月31日までとなっています。

日本薬局方の一部を改正する件」(平成29年厚生労働省告示第348号)が本日公布され、同日から施行される(平成29年12月1日)

経過措置期間について
第一追補に伴い平成31年5月31日までに承認事項一…

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】漢方薬で注意すべき食物アレルギーは?

【A】特定原材料や特定原材料に準ずるものに指定されている食物が含有された漢方薬は特に注意が必要です。 具体例を挙げると、山芋アレルギーは山薬が含有されている「八味地黄丸」「牛車腎気丸」「六味丸」、小...

新着記事

バゼドキシフェンの飲み忘れ時対応における「次回服用時間が近い場合」の対応は?

【質問】 バゼドキシフェンの飲み忘れ対応について、「決して2回分を一度に飲まないでください。気がついた時に、1回分を飲んでください」とありますが、多くの薬剤に記載のある「次回服用時間が近ければ飲み忘...

インスリン注射のペン残量不足時に2本併用するのは可能か?

【質問】インスリン注射を使用する際、2本を使用して単位数を満たしてもよいか。 例えば20単位を1本は5単位、もう1本は15単位で注射する場合などはどうか。 【回答】ペン型インスリンで必要単位量に残量が満たな...

ユニフィルによる夜間頻尿が考えられる場合、朝食後投与も可能か?

【質問】ユニフィルによる夜間頻尿が考えられる場合、朝食後投与を考慮してもよいか。それとも、処方の変更が望ましいか。 【回答】 テオフィリンは気管支拡張薬として有効である一方、腎臓でのアデノシンA1受容...

新着記事をもっと見る