【Q】赤チンを使用後にアレルギーを起こした患者に対して、手術時にイソジン液10%は使用可能か?

【A】「赤チン」とはマーキュロクロム液です。

マーキュロクロムとは「フルオレセインを臭素化及び水銀化した色素混合物 のナトリウム塩(第十七改正日本薬局方)」であり、簡単にいうと、「有機水銀を精製水で溶解したもの」です。

よって「赤チン」にはヨードは含まれてないため、該当患者に対してイソジン液10%の使用は可能と考えられます。

イシジン液10%(ポビドンヨード液)
有効成分 : ポビドンヨード
手術部位(手術野)の皮膚の消毒、手術部位(手術野)の粘 膜の消毒、皮膚・粘膜の創傷部位の消毒、熱傷皮膚面の消 毒、感染皮膚面の消毒

平成29年にマーキュロクロム液が日本薬局方の医薬品各条から削除されました。経過措置は平成31年5月31日までとなっています。

日本薬局方の一部を改正する件」(平成29年厚生労働省告示第348号)が本日公布され、同日から施行される(平成29年12月1日)

経過措置期間について
第一追補に伴い平成31年5月31日までに承認事項一部変更承認申請等の必要な措置を行うとともに、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(昭和35年法律第145号)第50条(直接の容器等の記載事項)、第55条(販売、授与等の禁止)及び第56条(販売、製造等の禁止)に抵触することがないよう、遅滞なく改正後の基準に改める必要があること。

(平成29年12月1日  薬生発1201第3号)

医薬品各条から削除した医薬品(削除品目)
マーキュロクロム
マーキュロクロム液

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】漢方薬で注意すべき食物アレルギーは?

【A】特定原材料や特定原材料に準ずるものに指定されている食物が含有された漢方薬は特に注意が必要です。 具体例を挙げると、山芋アレルギーは山薬が含有されている「八味地黄丸」「牛車腎気丸」「六味丸」、小...

新着記事

2025年10月22日 新薬価収載 (新薬5成分11品目)

新薬5成分11品目 10月22日薬価収載 ボルズィ錠 ・商品名:ボルズィ錠2.5mg/5mg/10mg ・成分名:ボルノレキサント水和物 ・効能:不眠症 ・比較薬:ダリドレキサント塩酸塩 ・薬価:2.5mg 47.80円、5mg 71.30円...

ホルマリンアルコールはどのような成分か?

【質問】ホルマリンアルコールというものを最近知りました。消臭効果が見込めるというような記載を見つけましたが、それ以上の詳しい情報が見当たらず、作用機序などわからずこちらでご質問させていただけますと...

シングリックス接種間隔は1か月でもいい?2か月に設定されている理由は?

【質問】 シングリックス筋注用の投与間隔について調べています。添付文書では、通常の方は初回と2回目の接種間隔が2か月、「帯状疱疹にかかりやすい18歳以上の方」の場合は1か月まで短縮できるとなっています。...

新着記事をもっと見る

医薬品供給状況

【供給停止】エリスロシンドライシロップ10%、他1品目【限定出荷】ガンシクロビル点滴静注用500mg「VTRS」、他1品目

2025年10月25日 供給状況の変更情報 【供給状況の変更】 供給停止に移行:2品目 限定出荷に移行:2品目 ========================= 供給停止 —————————&#...

過去の供給情報を見る

週間ランキング

ランキングをもっと見る