【Q】パキシルCR12.5mg錠を分割できますか?

【A】パキシルCR錠は「徐放性の2層錠+腸溶性のフィルムコーティング剤」であるため、分割・粉砕するとその構造が破壊されます。そのため、パキシルCR12.5mg錠を分割することは不可であると考えられます。

2018年12月にパキシルCR錠6.25mgが発売されたため規格変更や、粉砕や分割が可能であるパキシル錠10mgに変更することも選択肢の一つと考えられます。

 

パキシルCR錠は、薬物の溶出開始までの時間を製剤の胃部通過後まで遅延させるために腸溶性フィルムコートを施し、素錠の有効成分を含有する親水性マトリックス薬物層から、腸管内で有効成分が緩徐に放出するよう設計されている。
(グラクソスミスクライン株式会社 インタビューフォーム)

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】エンレスト錠は粉砕可能か?

【質問】エンレスト錠は粉砕できますか? ビジュアル回答はこちら https://closedi.jp/vshare/387583/ 1. 結論 粉砕後も安定性が保たれるため粉砕可能です。ただし適応外使用となるため、実施時は十分な注意が必...

【Q】パキシルCR12.5mg錠を分割できますか?

【A】パキシルCR錠は「徐放性の2層錠+腸溶性のフィルムコーティング剤」であるため、分割・粉砕するとその構造が破壊されます。そのため、パキシルCR12.5mg錠を分割することは不可であると考えられます。 2018...

【Q】パキシル錠とCR錠の換算比は?

【A】パキシル CR 錠25mg  に対してパキシル錠20mgの換算(パキシルCR錠 : パキシル錠=5 : 4)になると考えられます。 これは、国内第I相臨床試験における「パキシルCR錠 25mg及びパキシル錠(速放錠)20mgで動態を...

新着記事

レボチロキシン内服中。内分泌負荷試験前にどのくらい休薬すればいいか?

【質問】チラーヂン錠についてご教示ください。近隣病院のDrから、内分泌負荷試験を考えているが毎日服用しているチラーヂン(37.5μg/day)は中断後どのくらい時間をあければ影響がなくなるかとの問い合わせを頂き...

2025年8月14日薬価収載予定の新薬8成分10品目

2025年8月14日薬価収載予定の新薬8成分10品目 https://www.mhlw.go.jp/content/10808000/001533921.pdf 1. ベルスピティ錠2mg ・商品名:ベルスピティ錠2mg ・成分名:エトラシモドL-アルギニン ・効果効能:中等...

【Q】外用塗布薬は粘膜に使用できるか?

【質問】 塗布薬の粘膜への使用について、これまで塗布薬は基本的に粘膜に使わないものと思っていましたが、添付文書には「粘膜に使用しないこと」とは記載がなく「眼科用として使用しないこと」としか記載されて...

新着記事をもっと見る

週間ランキング

ランキングをもっと見る