【Q】卵アレルギー患者に注意すべき医薬品にはどのようなものがあるか?

【A】卵アレルギー患者は以下の薬剤に注意が必要です。

リゾチーム塩酸塩 (リフラップ軟膏、ムコゾーム点眼液0.5%など)
【禁忌】卵白アレルギーのある患者(本剤の成分は卵白由来の蛋白質で、卵白アレルギーを有する患者においてアナフィラキシー・ショックを含む過敏症状の報告がある)

 

ペルフルブタン (ソナゾイド注射用16μL)
【原則禁忌】 卵または卵製品にアレルギーのある患者(本剤は鶏 卵由来の安定剤である水素添加卵黄ホスファチジルセリンナトリウム を用いているため、アレルギー症状を発現するおそれがある

 

ヒアルロン酸ナトリウム架橋処理ポリマー・ヒアルロン酸ナトリウム架橋処理ポリマービニルスルホン架橋体(サイビスクディスポ関節注2mL)
【禁忌】鳥類のたんぱく質、羽毛、卵に対し過敏症の既往歴のある患者

(参考:各種添付文書)

禁忌ではありませんが、以下の医薬品も注意が必要です。

各種インフルエンザHAワクチン、黄熱ワクチン、乾燥組織培養不活化狂犬病ワクチン(ラビピュール筋注用)
【接種要注意者】本剤の成分又は鶏卵、鶏肉、その他鶏由来のものに対してアレルギーを呈するおそれのある者

セベリパーゼアルファ(カヌマ点滴静注液20mg)
【慎重投与】卵アレルギーのある患者(本剤はトランスジェニックニワトリの卵白から製造されている)

(参考:各種添付文書)

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

外来の妊婦に対するインフルエンザ治療薬の選択は?

【A】オセルタミビル(商品名 : タミフル)は妊婦に対して安全かつ効果的であるとの豊富な情報1,2があります。また、吸入薬であるラニナニビル(商品名 : イナビル)は、体への暴露が少ないため、問題ないとされてお...

【Q】漢方薬で注意すべき食物アレルギーは?

【A】特定原材料や特定原材料に準ずるものに指定されている食物が含有された漢方薬は特に注意が必要です。 具体例を挙げると、山芋アレルギーは山薬が含有されている「八味地黄丸」「牛車腎気丸」「六味丸」、小...

新着記事

2025年8月14日薬価収載予定の新薬8成分10品目

2025年8月14日薬価収載予定の新薬8成分10品目 https://www.mhlw.go.jp/content/10808000/001533921.pdf 1. ベルスピティ錠2mg ・商品名:ベルスピティ錠2mg ・成分名:エトラシモドL-アルギニン ・効果効能:中等...

【Q】外用塗布薬は粘膜に使用できるか?

【質問】 塗布薬の粘膜への使用について、これまで塗布薬は基本的に粘膜に使わないものと思っていましたが、添付文書には「粘膜に使用しないこと」とは記載がなく「眼科用として使用しないこと」としか記載されて...

【Q】ジエノゲスト服用中の飲み忘れ対応・出血時はどう対応するか?

【質問】 ジエノゲストについてご教示ください。 ジエノゲストを服用されていた方が(おそらく)1〜2回飲み忘れたことで出血がみられました。この場合でも通常の飲み忘れの対応で再開してもよいのでしょうか。そ...

新着記事をもっと見る

週間ランキング

ランキングをもっと見る