【Q】両面アルミPTP包装のメリットは?

こちらの記事は会員限定となっております。下部のリンクから会員登録していただくと全文お読みいただけます。

【質問】両面アルミ包装の薬剤は湿気や光に弱い薬剤が多いかと思いますが、アジレクトは一包化可能であるとの文献を拝見しました。 例えば取り出すときに落下しにくい、力の入りにくい人でも出しやすい、など両面アルミ包装は保存性以外にもなにか利点のある包装なのでしょうか?

【A】両面アルミPTP包装は、湿気や光、酸素からの保護や、ピロー包装などの2次包装が不要であるなどのメリットがあります。一方で、両面アルミPTP包装のため、中身がみえないことや外観が単調であるため医療過誤につながる可能性などのデメリットもあります。

両面アルミPTP包装は各PTP製造メーカーにより、1㎡…

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】両面アルミPTP包装のメリットは?

【質問】両面アルミ包装の薬剤は湿気や光に弱い薬剤が多いかと思いますが、アジレクトは一包化可能であるとの文献を拝見しました。 例えば取り出すときに落下しにくい、力の入りにくい人でも出しやすい、など両面...

水剤や点眼剤、貼付剤などに「開封後はなるべく速やかに使用」と記載があるが、どれくらいの期限まで使用可能か?

【質問】「開封後はなるべく速やかに使用」と水剤や貼付剤に記載されていますが、目安となる期間はどれくらいなのでしょうか? 薬局の大瓶は期限いっぱいまで使っていますか? 【A】貼付剤はインタビューフォーム...

【Q】イメンドカプセルは脱カプセル可能か?

【A】可能であると考えられます。 【解説】脱カプセルした安定性試験は行ないため、データはありません。 アプレピタントの有効成分の各種条件下における安定性 【40℃ – 75%RH】の条件で6ヵ月変化なし →イ...

新着記事

2025年8月14日薬価収載予定の新薬8成分10品目

2025年8月14日薬価収載予定の新薬8成分10品目 https://www.mhlw.go.jp/content/10808000/001533921.pdf 1. ベルスピティ錠2mg ・商品名:ベルスピティ錠2mg ・成分名:エトラシモドL-アルギニン ・効果効能:中等...

【Q】外用塗布薬は粘膜に使用できるか?

【質問】 塗布薬の粘膜への使用について、これまで塗布薬は基本的に粘膜に使わないものと思っていましたが、添付文書には「粘膜に使用しないこと」とは記載がなく「眼科用として使用しないこと」としか記載されて...

【Q】ジエノゲスト服用中の飲み忘れ対応・出血時はどう対応するか?

【質問】 ジエノゲストについてご教示ください。 ジエノゲストを服用されていた方が(おそらく)1〜2回飲み忘れたことで出血がみられました。この場合でも通常の飲み忘れの対応で再開してもよいのでしょうか。そ...

新着記事をもっと見る

週間ランキング

ランキングをもっと見る