【Q】プロマック含嗽液の作り方は?

【A】プロマック含嗽液は「化学療法における口内炎の予防・治療」や「重症口内炎」に用いられる院内製剤です。既製品はないため、独自に作成する必要があります。
病院によって作成方法は様々ですが、いくつか例を以下に示します。

 

P液(プロマック含嗽水)
・プロマックD錠75mg   7錠
・注射用水 5mL
・カルボキシメチルセルロースナトリウム 2.1g
・精製水   適量
全量                   210mL

※カルボキシメチルセルロースナトリウムは食品添加物として用いられています。


小児
・プロマックD錠75mg   3錠
・注射用水 3mL
・カルボキシメチルセルロースナトリウム 0.84g
・精製水  適量
全量                   84mL

適応 : 重症口内炎


用法・用量
1日6回 1回5ml
11歳以下 1日4回、1回3ml
11歳以上 1日4回、1回5ml

使用前によく振り、5mlほど口に含む。服用後、30分程度は飲食は避ける。
(病院薬局製剤事例集 日本病院薬剤師会 監修)

 

P-AG液
・プロマックD錠75  3錠
・アルロイドG 適量(75ml)
水を加えて 全量100mL

適応 : 化学療法における口内炎の予防、治療
(病院薬局製剤事例集 日本病院薬剤師会 監修)

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】プロマック含嗽液の作り方は?

【A】プロマック含嗽液は「化学療法における口内炎の予防・治療」や「重症口内炎」に用いられる院内製剤です。既製品はないため、独自に作成する必要があります。 病院によって作成方法は様々ですが、いくつか例...

【Q】亜鉛とチラーヂンの併用に関する回避時間は?

【質問】亜鉛とチラーヂンの併用に関する回避時間について。米国の添付文書には他のカチオン系は回避時間が記載されているが、プロマックは米国で販売されておらず記載がない。どれくらいあければよいか。  ...

【Q】亜鉛欠乏症に使用される薬剤は?プロマック錠?

【A】プロマックD錠 (ポラプレジンク)は、亜鉛を含有した薬剤であるが、胃潰瘍のみでしか適応は通っていない。(2017年7月現在) しかし、臨床現場では低亜鉛血症に対してプロマック錠は多く使用されている。 2017...

新着記事

小児でカロナールとPL顆粒を一緒に飲ませても大丈夫?ロキソニンとの併用は可能か?

【質問】 小児科でカロナール細粒、PL顆粒が1日3回ずつ処方されたとき、同時に併用することもあるのでしょうか?またロキソニンとカロナールは患者の痛みの度合いにより同時に1日3回ずつ服用することもあるのでし...

ロコアテープ使用患者への 経口NSAIDs(ロキソニン)併用は可能か?

【質問】 皮膚科で指の痛みで、ロキソニンが9回分処方されたとき、他病院で坐骨神経でロコアテープ、トアラセット配合、タリージェが処方されていた場合ロキソニンは、最小限で服用することはありますか? ビジュ...

セフゾンからメイアクトに切り替えるとき、朝にセフゾンを飲んでいたら昼からメイアクトを飲ませていいですか?

【質問】 小児科で風邪でセフゾンが1日3回で処方されるのですが、翌日に医師からセフゾンからメイアクト1日3回に切り替えるようにという指示があったようです。患者さんがセフゾンを朝に飲んだ場合は、そこから4...

新着記事をもっと見る

医薬品供給状況

【供給停止】エリスロシンドライシロップ10%、他1品目【限定出荷】ガンシクロビル点滴静注用500mg「VTRS」、他1品目

2025年10月25日 供給状況の変更情報 【供給状況の変更】 供給停止に移行:2品目 限定出荷に移行:2品目 ========================= 供給停止 —————————&#...

過去の供給情報を見る

週間ランキング

ランキングをもっと見る