【Q】 ディレグラ配合錠における塩酸プソイドエフェドリンの含有量は全量の10%以内か?

【前置き】 覚せい剤原料の規制から除外されるために、 塩酸プソイドエフェドリンの含有量が10%以下にする必要があり、それによって大きな錠剤として販売されていると思います。

【不明点】 添付文書を見ますと1錠の重量が588mgに対して塩酸プソイドエフェドリン60mgが配合されております。 60mg/588mgでは、10%を超えてしまいます。

【質問】 ディレグラ配合錠に含有されている塩酸プソイドエフェドリンの含有量は何%でしょうか。 塩酸塩としてではない「プソイドエフェドリン」として計算すると、10%以下になるので、 こちらで解釈するのがよろしいでしょうか。


【A】ディレグラ錠は「覚醒剤取締法(昭和26年法律第252号)第2条第5項に規定する覚醒剤減原料」に該当しないように、プソイドエフェドリンの配合割合が全量の10%以下になるよう設計されています。

添付文書には

ディレグラ配合錠 質量588mg (1錠)
日局フェキソフェナジン塩酸塩  30mg(1錠中)
塩酸プソイドエフェドリン  60mg(1錠中)

60mg / 588mg =10.2% となり塩酸プソイドエフェドリンの割合は10%を超えてしまいます。

これは、塩酸プソイドエフェドリンの割合であるため、プソイドエフェドリンで考える必要があります。プソイドエフェドリンの割合が10%以下であればいいということです。

塩酸プソイドエフェドリン 分子量201.69 (g/mol)

プソイドエフェドリン 分子量165.23 (g/mol)

60mg/201.69=0.2975mol (60mgに含まれる塩酸プソイドエフェドリンのモル数)

0.2975mol × 165.23 =49.15mg (プソイドエフェドリン)

プソイドエフェドリンは49.15mg / 588mg = 8.35%

となり、全量の10%以下となります。

以上より、 ディレグラ配合錠はプソイドエフェドリンの配合割合は全量の8.35%であり、「プソイドエフェドリンの配合割合が全量の10%以下」に該当します。

 

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】プソイドエフェドリンは血圧を上昇させるか?

【質問】高血圧にプソイドエフェドリンを含む市販薬は選べないイメージがありますが、ディレグラの長期使用の記事を見ると中枢作用はエフェドリン>プソイドエフェドリンとありました。それでもなぜ強く注意され...

新着記事

アミオダロンの切り替え、点滴はいつ止めるべきか?

【質問】アミオダロンの使い方についてご教示ください。 ①持続点滴から内服への切り替え方法について 持続点滴の投与期間により切り替えの内服用量は異なりますが、切り替えのタイミングはどのように対応されてい...

レボチロキシン内服中。内分泌負荷試験前にどのくらい休薬すればいいか?

【質問】チラーヂン錠についてご教示ください。近隣病院のDrから、内分泌負荷試験を考えているが毎日服用しているチラーヂン(37.5μg/day)は中断後どのくらい時間をあければ影響がなくなるかとの問い合わせを頂き...

2025年8月14日薬価収載予定の新薬8成分10品目

2025年8月14日薬価収載予定の新薬8成分10品目 https://www.mhlw.go.jp/content/10808000/001533921.pdf 1. ベルスピティ錠2mg ・商品名:ベルスピティ錠2mg ・成分名:エトラシモドL-アルギニン ・効果効能:中等...

新着記事をもっと見る

週間ランキング

ランキングをもっと見る