【Q】セララを内服中でカリウム低値の患者に、カリウム製剤を内服させたいが可能か?

【A】高血圧症で『セララ』(成分名:エプレレノン) を服薬している患者においては、カリウム製剤は禁忌であるため、カリウム製剤の内服は不可である。高カリウム血症のリスクがあるため、併用すべきではない。セララ錠を他の薬剤に変更することが必要である。ただし、慢性心不全でセララ錠を服薬している場合は、禁忌ではなく慎重投与であり、血清カリウム値を定期的に観察しながらのカリウム製剤の使用は可能と考えられる。

Lexicomp® Drug Interactionsには「D:治療法の変更を検討する」と評価されており、次のように記載されている。
「高カリウム血症のリスクがあるため、併用すべきではない。ループ利尿薬を高用量投与で大量のカリウムを排泄しており、エプレレノンで心不全治療を受けている患者には、カリウム補給が必要な場合がある。その場合は高カリウム血症の発症を十分に観察する必要がある。」

 

禁忌
高血圧症の場合
カリウム製剤を投与中の患者
薬剤名等
カリウム製剤
塩化カリウム(塩化カリウム、スローケー)
グルコン酸カリウム(グルコンサンK)
アスパラギン酸カリウム(アスパラカリウム、アスパラ)
ヨウ化カリウム(ヨウ化カリウム)
酢酸カリウム(酢酸カリウム)

臨床症状・措置方法
血清カリウム値が上昇するおそれがある。

機序・危険因子
併用によりカリウム貯留作用が増強するおそれがある。
(引用 : セララ錠 添付文書)

 

 

慎重投与
慢性心不全の場合

薬剤名等
カリウム製剤
塩化カリウム(塩化カリウム、スローケー)
グルコン酸カリウム(グルコンサンK)
アスパラギン酸カリウム(アスパラカリウム、アスパラ)
ヨウ化カリウム(ヨウ化カリウム)
酢酸カリウム(酢酸カリウム)

臨床症状・措置方法

血清カリウム値が上昇する可能性があるので、血清カリウム値を定期的に観察するなど十分に注意すること。


機序・危険因子

併用によりカリウム貯留作用が増強するおそれがある。
(引用 : セララ錠 添付文書)

 

 

リスク評価D:治療法の変更を検討する

高カリウム血症のリスクのため、カリウム塩はエプレレノンと併用すべきではない。ループ利尿薬を高用量投与しており、大量のカリウムを排泄しているおり、エプレレノンで心不全治療を受けている患者には、カリウム補給が必要な場合がある。そのような患者に投与する場合には高カリウム血症の発症を注意深く監視する必要がある。

エプレレノンとカリウムの併用は、高血圧の治療のためにエプレレノンを投与されている患者には禁忌である。
(参考 : Lexicomp® Drug Interactions)

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

ペランパネルとリファンピシンの薬物相互作用は?

【質問】ペランパネル内服中の患者にリファンピシンを使用することになりました。 電子添文に「ペランパネルの血中濃度が低下する可能性がある」と記載されていますが、実際どの程度低下するものなのでしょうか。...

新着記事

シングリックス接種間隔は1か月でもいい?2か月に設定されている理由は?

【質問】 シングリックス筋注用の投与間隔について調べています。添付文書では、通常の方は初回と2回目の接種間隔が2か月、「帯状疱疹にかかりやすい18歳以上の方」の場合は1か月まで短縮できるとなっています。...

ループ利尿薬の併用目的・用量設定・降圧効果は?

【質問】 ループ利尿薬の使い分けについて。フロセミド+アゾセミド/フロセミド+トラセミド、時に3剤の併用を見かけます。どのような目的で併用しているのでしょうか?用量設定の目安は?また、降圧効果の比較...

2025年9月 承認の新医薬品22品目まとめ

2025年9月19日新医薬品として22品目承認   新医薬品 ネフィー点鼻液1mg / 点鼻液2mg ・成分名:アドレナリン ・効果効能:アナフィラキシー反応に対する補助治療 (既往がある人、または発現リスクが高い人に...

新着記事をもっと見る

医薬品供給状況

【供給停止】デノシン点滴静注用500mg、他1品目【限定出荷】ラリキシン錠250mg、他2品目【限定出荷解除】マーズレン配合錠0.5ES

2025年10月17日 供給状況の変更情報 【供給状況の変更】 供給停止に移行:2品目 限定出荷に移行:3品目 限定出荷解除に移行:1品目 【その他情報(理由・見込み)の更新】 限定出荷中の品目:1品目 =============...

過去の供給情報を見る

週間ランキング

ランキングをもっと見る