レノグラスチム (ノイトロジン) は投与経路によって用量が異なる理由は?

【質問】ノイトロジンの用法用量についてご教示ください。 先天性・特発性好中球減少症の適応は、皮投与又は静脈内投与のどちらの場合でも2μg/kg1日1回と用量設定が同じですが、他の適応では皮と静注で体重あたりの用量設定が異なります。その違いは何でしょうか?ご教示いただけると幸いです。

【回答】

ノイトロジンは先天性・特発性好中球減少症では、皮下投与と静脈内投与のいずれも2μg/kgと同じ用量が設定されています。これは、比較的安定した疾患であり、急激に好中球数を上げる必要性が低く、むしろ継続的な好中球数の維持が重要とされるためです。投与経路に関わらず低用量での安定した効果が期待できるということです。

一方で、がん化学療法後の好中球減少症の適応においては、投与経路によって用量が異なります。皮下投与では1日1回2μg/kg、静脈内投与では1日1回5μg/kgとされています。

急性骨髄性白血病や急性リンパ性白血病(AMLやALL)の場合、化学療法による骨髄抑制されるため、一般的には静脈内投与が推奨されています。ただし、血小板減少などによる出血リスクや静脈路の確保状況によっては、比較的安全な皮下投与(2μg/kg)を選択できます。

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

新着記事

高気圧酸素治療では、貼付剤や軟膏は除去すべきか?

【質問】高気圧酸素治療についてご教示ください。 高気圧酸素治療を受ける際、貼付剤や軟膏などの塗り薬は剥がしたり拭き取ったりした方が良いのか、そのままでも治療を受けて可能なのか、その考え方はMRIと同じ...

レノグラスチム (ノイトロジン) は投与経路によって用量が異なる理由は?

【質問】ノイトロジンの用法用量についてご教示ください。 先天性・特発性好中球減少症の適応は、皮下投与又は静脈内投与のどちらの場合でも2μg/kg1日1回と用量設定が同じですが、他の適応では皮下と静注で体重あ...

吸入補助器具の入手方法と院内での対応について

【質問】吸入器の補助器具の入手方法についてご教示お願いいたします。 サルタノールインヘラーを導入された方が握力が弱くボンベの底を押すことができないことがわかりました。 検索したところそのような場合は...

新着記事をもっと見る