【Q】ディレグラは妊婦に投与可能か?

【A】ディレグラ (フェキソフェナジン塩酸塩/塩酸プソイドエフェドリン) 単剤での情報はない。
以下の報告からディレグラは妊婦に安全性の高い薬剤であると考えられる。
 
1. フェキソフェナジン塩酸
・イギリス 妊娠初期の3ヶ月で30例処方あり。関連性が疑われるものはなかった。
・妊娠初期に抗ヒスタミンを服用した17266例の母親の17776回の出産における、18197例の出生児に対するレトロスペクティブ調査では奇形発生の危険率は増加していない。この中でフェキソフェナジン塩酸は16例の妊婦が服用し、14例は単剤で服用していた。服用した母親の出生時に催奇形性が認められたとの記載はない。
(参考 : 実践妊娠と薬 10,000例の相談事例とその情報 林昌洋/編集 佐藤孝道/編集 北川浩明/編集 )
2. 塩酸プソイドエフェドリン‥
・オーストラリア基準
リスクC (催奇形性はないが、その薬理効果によって、胎児や新生児に有害作用を引き起こす薬、または、その疑いのある薬。これらの効果は可逆的なこともある。)
・妊娠初期に塩酸プソイドエフェドリンを服薬した母親の940例の出生児に奇形発生の危険率は増加していない。(参考 : Prescribing medicines in pregnancy 4th edition)

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】プロトピック軟膏は妊婦に使用可能か?

【質問】プロトピック軟膏は妊婦や授乳婦には有益性投与、ハンドブックにも情報がなかったのですが、内服ではなく外用でも血中への移行が問題になる程度あるのでしょうか?実際、使用されるケースはありますか? ...

新着記事

シングリックス接種間隔は1か月でもいい?2か月に設定されている理由は?

【質問】 シングリックス筋注用の投与間隔について調べています。添付文書では、通常の方は初回と2回目の接種間隔が2か月、「帯状疱疹にかかりやすい18歳以上の方」の場合は1か月まで短縮できるとなっています。...

ループ利尿薬の併用目的・用量設定・降圧効果は?

【質問】 ループ利尿薬の使い分けについて。フロセミド+アゾセミド/フロセミド+トラセミド、時に3剤の併用を見かけます。どのような目的で併用しているのでしょうか?用量設定の目安は?また、降圧効果の比較...

2025年9月 承認の新医薬品22品目まとめ

2025年9月19日新医薬品として22品目承認   新医薬品 ネフィー点鼻液1mg / 点鼻液2mg ・成分名:アドレナリン ・効果効能:アナフィラキシー反応に対する補助治療 (既往がある人、または発現リスクが高い人に...

新着記事をもっと見る

医薬品供給状況

【限定出荷】リボフラビン酪酸エステル錠20mg「イセイ」

2025年10月15日 供給状況の変更情報 【供給状況の変更】 限定出荷に移行:1品目 ========================= 限定出荷 ————————————...

過去の供給情報を見る

週間ランキング

ランキングをもっと見る