【Q】メリスモン注射とは?

【コメント】
メリスモン注射は更年期障害に効果がある薬剤として使用されている。作用機序は現在もわかっていない。(アンチエイジングとして使われている?)
特定生物由来製品であるため記録簿を20年間保存する必要があり。またヒトの臍帯及び羊膜を除いた胎盤を使用しているため、変異型クロイツフェルトヤコブ病などの感染リスクは完全には排除できない。
以下メリスモン注射についてまとめた。
メリスモン注射
・用法 1日1回2mlを毎日または確実に皮下注射
・適応 更年期障害、乳汁分泌不全
・胎盤絨毛分解物の水溶性物質 (ヒトの臍帯及び羊膜を除いた胎盤を使用)
・特定生物由来製品であるため記録簿を20年間保存する必要がある。
・作用機序はあきらかではない。
・変異型クロイツフェルトヤコブ病などの感染リスクは完全には排除できない。
・安全性について
皮下注射、筋肉注射での重大な副作用は確認されていない
静脈注、点滴注射では副作用が散見され、安全性は確立していない。
感染症の危険性は極めて少ない
・ラエンネック(ヒトの臍帯及び羊膜付き胎盤を使用)もメルスモンと同じ成分であるが、適応は慢性肝疾患における肝機能の改善

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】メリスモン注射とは?

【コメント】 メリスモン注射は更年期障害に効果がある薬剤として使用されている。作用機序は現在もわかっていない。(アンチエイジングとして使われている?) 特定生物由来製品であるため記録簿を20年間保存する...

新着記事

インスリン注射のペン残量不足時に2本併用するのは可能か?

【質問】インスリン注射を使用する際、2本を使用して単位数を満たしてもよいか。 例えば20単位を1本は5単位、もう1本は15単位で注射する場合などはどうか。 【回答】ペン型インスリンで必要単位量に残量が満たな...

ユニフィルによる夜間頻尿が考えられる場合、朝食後投与も可能か?

【質問】ユニフィルによる夜間頻尿が考えられる場合、朝食後投与を考慮してもよいか。それとも、処方の変更が望ましいか。 【回答】 テオフィリンは気管支拡張薬として有効である一方、腎臓でのアデノシンA1受容...

リスパダールによる嚥下障害の対処法と特徴は?

【質問】リスパダールによる嚥下障害について リスパダール服用中の患者に顕性誤嚥の訴えがあった場合、どのような対応をすべきか。リスパダール中止による影響はないか。代替薬はあるか。そもそも、リスパダー...

新着記事をもっと見る