【Q】インスリン製剤等注射用ディスポーザブル注射器の販売は可能か?

【質問】特定保険医療材料は、自費購入(販売)可能ですか?例えば、インスリン製剤等注射用ディスポーザブル注射器を別の用途に使いたい患者に(保険を利用せず)販売するなど。また、インスリン製剤等注射用ディスポーザブル注射器は薬局から無償提供することは可能ですか?

【A】販売することは避けた方が望ましいと考えられます。

インスリン製剤等注射用ディスポーザブル注射器は、「インシュレット」や「マイショット」などがあり、高度管理医療機器に属しています。
「特定保険医療材料は自費販売として、患者に渡すことができない」と明文化されたものはなく、インスリン製剤等注射用ディスポーザブル注射器を自費販売することは法的な観点からは可能とは考えられます。しかし、ディスポーザブル注射器を適切な使い方ではなく、犯罪として使われる可能性も否定できないことから、処方箋に記載してもらい、患者に渡すことが望ましいとは考えられます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

マイクロファインプラスとマイクロファインプロの違いは?

【A】マイクロファインプラスとマイクロファインプロの違いは下記のとおりとなります。 マイクロファインプラス 1. 痛みの軽減技術 : ストレート構造、ペンタポイント技術、Micro-Bondedコーティングを採用。 2. ...

【Q】インスリン注射は何単位まで増量可能か?

【質問】1型糖尿病患者において、1日4回のインスリン注射の合計単位数が100を超えてなんとかコントロールできている場合、これを継続していても害はないのでしょうか?(高インスリン血症など)  トレシーバの添付...

【Q】ランタス注とXRの違いは?

【A】ランタスXR注はランタス注の濃度を3倍にした製剤で、ランタス注を改良した製剤と位置付けされています。濃度を高くすることで注射液量が少なく、薬液の皮下での沈殿物が濃縮されており、表面積が小さいため...

新着記事

アミオダロンの切り替え、点滴はいつ止めるべきか?

【質問】アミオダロンの使い方についてご教示ください。 ①持続点滴から内服への切り替え方法について 持続点滴の投与期間により切り替えの内服用量は異なりますが、切り替えのタイミングはどのように対応されてい...

レボチロキシン内服中。内分泌負荷試験前にどのくらい休薬すればいいか?

【質問】チラーヂン錠についてご教示ください。近隣病院のDrから、内分泌負荷試験を考えているが毎日服用しているチラーヂン(37.5μg/day)は中断後どのくらい時間をあければ影響がなくなるかとの問い合わせを頂き...

2025年8月14日薬価収載予定の新薬8成分10品目

2025年8月14日薬価収載予定の新薬8成分10品目 https://www.mhlw.go.jp/content/10808000/001533921.pdf 1. ベルスピティ錠2mg ・商品名:ベルスピティ錠2mg ・成分名:エトラシモドL-アルギニン ・効果効能:中等...

新着記事をもっと見る

週間ランキング

ランキングをもっと見る