発症8日目以降に使用できるコロナ治療薬は?

【質問】コロナ治療薬について教えてください。 『発症8日目、発熱持続しているため医療機関を受診された方です。酸素化は問題なく中等症I判断、入院は出来ないためこのような場合でも使える有効な抗ウイルス薬はないか調べて欲しい』と医師から問い合わせありました。 各添付文書より発症後使用までの推奨日数はそれぞれ3〜7日以内で『速やかに投与を開始すること』『臨床試験において、症状発現から6日目以降に投与を開始した患者における有効性を裏付けるデータは得られていない。』とあり、またメーカーに直接確認しても添付文書内容以外の追加情報は得られず、結局どの薬妥当かの判断は難しく使用に関しては臨床での医師判断になると思われました、それ以外の根拠となる情報あればご教示頂きたくご質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

【A】質問者の記載にもありますが、酸素療法が必要ではない患者に対して、発症8日目以降で使用できる抗ウイルス薬は現在のところありません。酸素を必要する患者で中等症Ⅱ以上の患者…

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

発症8日目以降に使用できるコロナ治療薬は?

【質問】コロナ治療薬について教えてください。 『発症8日目、発熱が持続しているため医療機関を受診された方です。酸素化は問題なく中等症I判断、入院は出来ないためこのような場合でも使える有効な抗ウイルス薬...

【Q】ラゲブリオカプセルは脱カプセルや簡易懸濁法は可能か?

【A】ラゲブリオカプセルの服薬が困難であれば、脱カプセルし、水に溶解して、懸濁液として投与することも選択肢の一つと考えられます。ただし、カプセルをそのまま微温湯で簡易懸濁したデータはありません。 ラ...

新着記事

心不全治療中の高カリウム血症の場合、MRAの継続か中止か?

【質問】心不全でARB/ACEとMRA(ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬)を併用している症例で高K血症となった場合、一律にMRAを中止することが多いのですが(その後再開されないこともしばしば・・・/循環器科の医...

高気圧酸素治療では、貼付剤や軟膏は除去すべきか?

【質問】高気圧酸素治療についてご教示ください。 高気圧酸素治療を受ける際、貼付剤や軟膏などの塗り薬は剥がしたり拭き取ったりした方が良いのか、そのままでも治療を受けて可能なのか、その考え方はMRIと同じ...

レノグラスチム (ノイトロジン) は投与経路によって用量が異なる理由は?

【質問】ノイトロジンの用法用量についてご教示ください。 先天性・特発性好中球減少症の適応は、皮下投与又は静脈内投与のどちらの場合でも2μg/kg1日1回と用量設定が同じですが、他の適応では皮下と静注で体重あ...

新着記事をもっと見る