ダイアップ坐剤10㎎は終末期の苦痛に対して保険審査が通るか?

【質問】終末期の方です。ダイアップ坐剤10㎎が苦痛時で処方されました。適応外になりますが、保険はとおるのでしょうか?

【A】終末期の成人患者における苦痛緩和のためにダイアップ坐剤10㎎が処方される場合、その保険が適用されるかは不明です。しかし、実際の臨床現場でダイアップ坐剤が使用されている例もあるとされています。

例えば、終末期におけるせん妄の予防や管理のために、ダイアップ坐剤が用いられることがあります。

終末期のがん患者の中で、約30~40%の患者がせん妄を合併し、死亡直前には約90%のがん患者でせん妄が発生することが報告されています。 (Agitation and delirium at the end of life: “We couldn’t manage him”.Jama 2008 Vol. 300 Issue 24 Pages 2898-910)せん妄は家族にとっても大きなストレス要因となり、在宅療養の継続を困難にする可能性があります。このため、ダイアップ坐剤の処方は、患者や家族のQOL(Quality of Life)の改善を目的としていることがあると考えられます。

以上より、ダイアップ坐剤10㎎の苦痛時の使用に関しては、実際の臨床現場での判断となると考えられます。また、保険適用に関する正確な情報を得るためには、審査機関に問い合わせすることが確実な方法です。

 

【効果・効能】 小児に対して次の目的に用いる 熱性けいれん及びてんかん発作の改善

(ダイアップ坐剤 添付文書)

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

新着記事

シングリックス接種間隔は1か月でもいい?2か月に設定されている理由は?

【質問】 シングリックス筋注用の投与間隔について調べています。添付文書では、通常の方は初回と2回目の接種間隔が2か月、「帯状疱疹にかかりやすい18歳以上の方」の場合は1か月まで短縮できるとなっています。...

ループ利尿薬の併用目的・用量設定・降圧効果は?

【質問】 ループ利尿薬の使い分けについて。フロセミド+アゾセミド/フロセミド+トラセミド、時に3剤の併用を見かけます。どのような目的で併用しているのでしょうか?用量設定の目安は?また、降圧効果の比較...

2025年9月 承認の新医薬品22品目まとめ

2025年9月19日新医薬品として22品目承認   新医薬品 ネフィー点鼻液1mg / 点鼻液2mg ・成分名:アドレナリン ・効果効能:アナフィラキシー反応に対する補助治療 (既往がある人、または発現リスクが高い人に...

新着記事をもっと見る

医薬品供給状況

【限定出荷】リボフラビン酪酸エステル錠20mg「イセイ」

2025年10月15日 供給状況の変更情報 【供給状況の変更】 限定出荷に移行:1品目 ========================= 限定出荷 ————————————...

過去の供給情報を見る

週間ランキング

ランキングをもっと見る