帯状疱疹のワクチンは神経痛が残っている場合でも打ってもいいか?

【質問】帯状疱疹のワクチンを打つのに発疹ある急性期はダメなのは分かるのですが、神経痛が残っている場合でも打たない方が良いのでしょうか? タイミングが分からなくて困ってます

【A】帯状疱疹の発疹が治まった後で神経痛が残っている場合でも、ワクチン接種 (シングリックス筋注用)は不可ではないと考えられます。ただし、急性期の発疹がある間はワクチン接種は避けるべきです。

接種不適当者(予防接種を受けることが適当でない者)は下記の該当する方です。

・明らかな発熱(通常37.5℃以上)を呈している者
・重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな者
・本剤の成分によってアナフィラキシーを呈したことがあることが明らかな者
・上記に掲げる者のほか、予防接種を行うことが不適当な状態にある者

以上をまとめると

発疹を伴う急性期の帯状疱疹の間は、症状が治まるまでワクチン接種を延期すべきです。 発疹が治まってからワクチン接種までの間隔に明確な決まりはありませんが、発疹が消えてから接種するのが望ましいと考えられます。。 過去に帯状疱疹にかかったことがあり、神経痛が残っている場合でも、シングリックスを接種することで再発を予防できます。

(参考 …

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

新着記事

アミオダロンとゾコーバが併用禁忌ではない理由は?

【質問】アミオダロンとパキロビットは併用禁忌ですが、 アミオダロンとゾコーバは併用禁忌ではないのは なぜでしょうか。 【回答】 アミオダロンはパキロビッドとの併用はリスクが明確なため禁忌とされています...

opioid naive患者 に対するフェンタニルパッチの使用は0.5mg規格のみか?

【質問】opioid naive患者 に対するフェンタニルパッチの使用ができるようになったのは低用量0.5mgの1日製剤だけでしょうか?3日製剤は適応外となりますか? 【A】オピオイドナイーブ患者に対してフェンタニル...

PPN製剤をCVポートから投与可能か?

【質問】PPN製剤をCVポートから投与することは可能なのでしょうか? 【A】PPN(末梢静脈栄養法)は通常、末梢静脈から投与されますが、成分や技術的にはCVポート(中心静脈カテーテル)からの投与も可能と考えら...

新着記事をもっと見る