【Q】C型慢性肝炎の治療について (エレルサ、グラジナ)

【A】グラジナ・エレルサ(グラゾプレビル・エルバスビル)
適応 : セログループ1(ジェノタイプ1)のC型慢性肝炎又はC型代償性肝硬変におけるウイルス血症の改善
・12週間経口投与
・適応外 : 非代償性肝硬変
・腎機能障害、透析例でも有効
・初回・再治療ともにSVR (治療終了後半年を経過した時点でHCV-RNA検査結果が陰性を維持していること)95〜99%
・副作用 AST、ALT上昇
・背景因子による治療効果の差は⾒られない
・ 併用禁忌 : リファンピシン(リファジン)カルバマゼピン(テグレトール) フェニトイン(アレビアチン)フェノバルビタール(フェノバール)シクロスポリン(サンディミュン)
グラジナ錠50mg 添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/170050_6250043F1024_1_02.pdf
エレルサ錠50mg 添付文書

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】C型慢性肝炎の治療について (エレルサ、グラジナ)

【A】グラジナ・エレルサ(グラゾプレビル・エルバスビル) 適応 : セログループ1(ジェノタイプ1)のC型慢性肝炎又はC型代償性肝硬変におけるウイルス血症の改善 ・12週間経口投与 ・適応外 : 非代償性肝硬変 ・...

【Q】C型慢性肝炎の治療について (ヴィキラックス)

ヴィキラックスは販売中止となりました。   オムビタスビル水和物・パリタプレビル水和物・リトナビル(ヴィキラックス) 適応 : セログループ1(ジェノタイプ1)のC型慢性肝炎又はC型代償性肝硬変における...

【Q】C型慢性肝炎の治療について (ハーボニー)

①レジパスビル/ソホスブビル (ハーボニー) ・特徴 : セログループ1(ジェノタイプ1)のC型慢性肝炎又はC型代償性肝硬変 12週間治療 ・12週間経口投与 ・禁忌 : 重度腎障害 (eGFR<30mL/分/1.73m2) ・非代償性肝...

新着記事

ユニフィルによる夜間頻尿が考えられる場合、朝食後投与も可能か?

【質問】ユニフィルによる夜間頻尿が考えられる場合、朝食後投与を考慮してもよいか。それとも、処方の変更が望ましいか。 【回答】 テオフィリンは気管支拡張薬として有効である一方、腎臓でのアデノシンA1受容...

リスパダールによる嚥下障害の対処法と特徴は?

【質問】リスパダールによる嚥下障害について リスパダール服用中の患者に顕性誤嚥の訴えがあった場合、どのような対応をすべきか。リスパダール中止による影響はないか。代替薬はあるか。そもそも、リスパダー...

ARB同士の併用の意義はあるか??

【質問】ARB同士の併用 疑義照会したが継続投与となった。併用する意義はあるか。どんなことが考えられますか? 【回答】ARB薬の重複服薬は同種同効薬の併用となり、推奨されていません。これらを複数併用しても...

新着記事をもっと見る