【Q】ヒアリに刺された場合の対処方法は?

【A】
(対処方法)  刺された直後→20分から30分程度は安静にし、体調の変化がないか注意する。症状の悪化がなければゆっくりと病院を受診する。
容態が急変した時→症状は急速に進むので一番近い病院を受診する。
 
(症状)
1. 熱感を伴う非常に激しい痛みや水疱状に腫れ → その後、膿が出る
2. アレルギー反応を引き起こす例があり、局所的、または全身にかゆみを伴う発疹(じんましん)が出現する
3. 欧米においては、アナフィラキシー症例も報告あり
4.ヒアリの毒には、アルカロイド毒であるゾレノプシン(2-メチル-6-アルキルビペリディン)のほか、ハチ毒との共通成分であるホスホリパーゼやヒアルロニダーゼなどが含まれているため、ハチ毒アレルギーを持つ方は特に注意が必要
5.アナフィラキシー症状を引き起こした場合はアドレナリンを注射 (エピペンなど)したりするなどの適切な救急処置をとる必要がある
(参考 厚生労働省 「ヒアリに刺された場合の留意事項について」)
「ヒアリに刺された場合の留意事項について」
ストップ・ザ・ヒアリ (環境省自然環境局)
 

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】ヒアリに刺された場合の対処方法は?

【A】 (対処方法)  刺された直後→20分から30分程度は安静にし、体調の変化がないか注意する。症状の悪化がなければゆっくりと病院を受診する。 容態が急変した時→症状は急速に進むので一番近い病院を受診する。 ...

新着記事

2025年11月12日薬価収載予定の新薬16成分19品目

2025年11月12日薬価収載予定の新薬16成分19品目 https://www.mhlw.go.jp/content/10808000/001590727.pdf   ゾフルーザ顆粒2%分包 (2% 500mg 1包) ・商品名:ゾフルーザ顆粒2%分包 ・成分名:バロキサビル ...

ニキビ治療の抗菌薬、交互投与で耐性化は抑えられる?出現時期は?

【質問】 ニキビ治療でビブラマイシン(ドキシサイクリン)とロキシスロマイシンが長期的に交互に処方されているのですが、どれくらいで耐性菌が出るのか教えていただけますか?同じ薬を長期的に服用するよりも、...

小児のアナフィラキシーに対して、重曹の頓服はありか?

【質問】小児患者に対し、食物アナフィラキシー時に炭酸水素Na(重曹)を1g頓服させるという処方を見かけました。作用機序や適応病態等教えていただきたいです。 ビジュアル回答はこちら→https://closedi.jp/vshare...

新着記事をもっと見る

医薬品供給状況

【供給停止】グリクラジド錠40mg「NP」、他1品目【限定出荷解除】アラセナ-A点滴静注用300mg、他1品目

2025年11月19日 供給状況の変更情報 【供給状況の変更】 供給停止に移行:2品目 限定出荷解除に移行:2品目 【その他情報(理由・見込み)の更新】 限定出荷中の品目:1品目 ========================= 供給停止 ...

過去の供給情報を見る

週間ランキング

ランキングをもっと見る