【Q】ヘキザック水 RとWの違いは?

【A】ヘキザック水Rは界面活性剤と色素(赤色2号)が含まれている。一方、ヘキザック水Wには界面活性剤と色素(赤色2号)が含まれていない。界面活性剤を含有させることにより、殺菌効果が高くなる(試験管内での試験ではヘキザックRの方が高い結果がある)。
界面活性剤が含まれているかどうか、目視で判断できるように色素(赤色2号)が用いられている。

ヘキザック水のRはRedの「R」を示しており、界面活性剤(ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル)と色素(赤色2号)が添加された赤色澄明の製剤です。
一方、WはWhiteの「W」を示しており、添加物は何も加えていない製剤です。 界面活性剤の添加の有無によりRとWでは適用範囲が異なります。W製剤には「結膜のうの洗浄・消毒 (0.05%以下)」および「産婦人科・泌尿器科における外陰・外性器の皮膚消毒(0.02%)」の適用がありますがR製剤にはございません。それ以外の適用は両製剤同じとなります。
(参考 : ヨシダ製薬 0.5%ヘキザック水R 製品情報 よくある質問 )

 

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】ヘキザック水 RとWの違いは?

【A】ヘキザック水Rは界面活性剤と色素(赤色2号)が含まれている。一方、ヘキザック水Wには界面活性剤と色素(赤色2号)が含まれていない。界面活性剤を含有させることにより、殺菌効果が高くなる(試験管内での...

新着記事

ロスーゼット錠、エゼアト錠、リバゼブ錠の一包化の可否は?

【質問】ロスーゼット、エゼアト、リバゼブの一包化は可として良いでしょうか。一包化が必要な患者については、配合剤ではなく、それぞれ処方してもらった方が適切なのでしょうか。 【回答】 ロスーゼット配合錠 ...

緑内障患者への抗コリン作用薬処方時の対応と判断基準は?

【質問】緑内障で抗コリン作用薬が使用できない閉塞隅角緑内障か、使用することで急性緑内障発作の可能性がある狭隅角か、使用可能な緑内障か、どのように判断していますか? 日本眼科医会の緑内障連絡カードや本...

ゲンタマイシン注の投与におけるトラフ値・ピーク値は?

【質問】ゲンタマイシン注(GM)についてご教示ください。 中等度腎機能低下で150mg1日1回の投与方法で開始したところ、トラフ値1.8、ピーク値10前後(だったと思います)の結果を受けて60mg1日1回へ減量しま...

新着記事をもっと見る