【Q】ヌーカラ皮下注用を好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA)患者に用いる場合、「100mgずつ3ヵ所に分けて投与し、各注射部位は 5cm 以上離す」理由は?

【A】注射部位の1回あたりの投与液量が多くなり、局所組織が損傷するリスクを避けるためです。

既存治療で効果不十分なEGPAの適応症に対してヌーカラ皮下注用を使用する場合、用法用量は「通常、成人にはメポリズマブ(遺伝子組換え)として1回300mgを4週間ごとに皮下に注射する。」
参考資料)ヌーカラ皮下注用100mg添付文書

同じ部位に繰り返し皮下投与した場合には注射部位の1回あたりの投与液量(ヌーカラ注100mgに対して注射用水1.2mLで溶解し、薬液1mLを採取)が多くなり、局所組織が損傷するリスクが想定されるため、上記のような投与方法となる。
参考資料)ヌーカラ皮下注用100mgインタビューフォーム

なお、インスリンの場合は硬結のリスクから投与部位の間隔をあける必要があるが、ヌーカラ注の場合は上述したように硬結のリスクよりも組織損傷のリスクのためである。
参考資料)公益社団法人日本糖尿病協会 インスリン自己注射ガイド

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】ヌーカラ皮下注用を好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA)患者に用いる場合、「100mgずつ3ヵ所に分けて投与し、各注射部位は 5cm 以上離す」理由は?

【A】注射部位の1回あたりの投与液量が多くなり、局所組織が損傷するリスクを避けるためです。 既存治療で効果不十分なEGPAの適応症に対してヌーカラ皮下注用を使用する場合、用法用量は「通常、成人にはメポリズ...

新着記事

低血糖時の糖質補給における砂糖とブドウ糖の換算比率は?

【質問】低血糖時の糖質摂取について(糖質の換算) ブドウ糖10g(糖尿病ガイドラインでは5〜10g)または砂糖20gを摂取。することになるが、換算の考え方としては、砂糖の主な成分はショ糖。ショ糖はブドウ糖と果...

アルコール含有医薬品の運転に関する服薬指導の目安は?

【質問】セネガシロップはエタノール濃度6.5%とのことですが、添付文書には運転を控えるべきという文言は明記されていません。 アルコール分がどれくらいであれば運転を控えるべきと指導すべきなのでしょうか? ...

ロスーゼット錠、エゼアト錠、リバゼブ錠の一包化の可否は?

【質問】ロスーゼット、エゼアト、リバゼブの一包化は可として良いでしょうか。一包化が必要な患者については、配合剤ではなく、それぞれ処方してもらった方が適切なのでしょうか。 【回答】 ロスーゼット配合錠 ...

新着記事をもっと見る