【Q】灼熱感の訴えのある患者に使用する薬剤は?

【A】三環系抗うつ薬やSNRIなどの鎮痛補助薬の使用が考えられる。
 
灼熱感の訴え‥交感神経系に絡んだ神経破壊性の痛み
鎮痛補助薬の使用
・抗うつ薬の使用
三環系抗うつ薬 アミトリプチリン(トリプタノール)、ノルトリプチリン(ノリトレン)
SNRI デュロキセチン(サインバルタ)
神経障害性疼痛全般には、三環形抗うつ薬 > SNRI > SSRI の順で効果発現患者の割合が高い。
(※ NNT number needed to treatで評価 50%の疼痛改善での効果指標)
(参考 : Finnerup NB , et al : Pain, 118: 289-305,2005)

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】灼熱感の訴えのある患者に使用する薬剤は?

【A】三環系抗うつ薬やSNRIなどの鎮痛補助薬の使用が考えられる。   灼熱感の訴え‥交感神経系に絡んだ神経破壊性の痛み 鎮痛補助薬の使用 ・抗うつ薬の使用 三環系抗うつ薬 アミトリプチリン(トリプタノー...

新着記事

ロスーゼット錠、エゼアト錠、リバゼブ錠の一包化の可否は?

【質問】ロスーゼット、エゼアト、リバゼブの一包化は可として良いでしょうか。一包化が必要な患者については、配合剤ではなく、それぞれ処方してもらった方が適切なのでしょうか。 【回答】 ロスーゼット配合錠 ...

緑内障患者への抗コリン作用薬処方時の対応と判断基準は?

【質問】緑内障で抗コリン作用薬が使用できない閉塞隅角緑内障か、使用することで急性緑内障発作の可能性がある狭隅角か、使用可能な緑内障か、どのように判断していますか? 日本眼科医会の緑内障連絡カードや本...

ゲンタマイシン注の投与におけるトラフ値・ピーク値は?

【質問】ゲンタマイシン注(GM)についてご教示ください。 中等度腎機能低下で150mg1日1回の投与方法で開始したところ、トラフ値1.8、ピーク値10前後(だったと思います)の結果を受けて60mg1日1回へ減量しま...

新着記事をもっと見る