【A】経口薬の場合、1日量の1 /6 を目安をすることが多いが、 レスキュー薬を服薬後も効果が不十分な例もある。緩和領域の鎮痛薬の使い方で明確なエビデンスがあるものは少ない。
そのため 1日量の1/6 × 1.5〜2倍 で設定することもある。
例 : オキシコンチン60mg/日で飲んでいて安静時は疼痛なし。突出痛にはオキノーム10mgは効かない。その場合はオキノームを15mg〜20mg / 回に増やすなど。
【pain. 2001 Mar ; 91(1-2) : 123-130】
【A】経口薬の場合、1日量の1 /6 を目安をすることが多いが、 レスキュー薬を服薬後も効果が不十分な例もある。緩和領域の鎮痛薬の使い方で明確なエビデンスがあるものは少ない。
そのため 1日量の1/6 × 1.5〜2倍 で設定することもある。
例 : オキシコンチン60mg/日で飲んでいて安静時は疼痛なし。突出痛にはオキノーム10mgは効かない。その場合はオキノームを15mg〜20mg / 回に増やすなど。
【pain. 2001 Mar ; 91(1-2) : 123-130】
A. 『JAID/JSC感染症治療ガイドライン2019』に以下の記載がある。 〈呼吸器感染症の項目〉 ・CTM 点滴静注 1 回 1~2g・1 日 2~3 回(添付文書最大 4g/日) ・CZOP 点滴静注 1 回 1g~2g・1 日 4 回(添付文書最大 4g/...
【質問】TPN施行時の他施設での対応について教えてください。 ①VitB1の用量について 当院採用の製剤はフルカリックです。フルカリックは通常2キット使用した場合にASPENガイドラインの推奨量3mg/日となりますが...
【質問】コロナ治療薬について教えてください。 『発症8日目、発熱が持続しているため医療機関を受診された方です。酸素化は問題なく中等症I判断、入院は出来ないためこのような場合でも使える有効な抗ウイルス薬...