【Q】授乳婦に対する薬剤の使用について

【コメント】実臨床において授乳婦に対する薬剤の使用については他の医療従事者や患者からよく問い合わせがある。
大分県「母乳と薬剤」研究会が作成した一覧が非常に信頼性があり、多くの情報がまとまって記載されているためオススメしたい。
国立成育医療センター・授乳婦と薬(東京都病院薬剤師会編集)・米国小児科学会(AAP)・G.G.Briggs・Medications and Mother’Milk13th (ThomasA.Hale.2008)・添付文書 の情報を一覧にまとめてあり非常に見やすくなっている。
http://www.oitaog.jp/syoko/binyutokusuri.pdf

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】授乳婦に対する薬剤の使用について

【コメント】実臨床において授乳婦に対する薬剤の使用については他の医療従事者や患者からよく問い合わせがある。 大分県「母乳と薬剤」研究会が作成した一覧が非常に信頼性があり、多くの情報がまとまって記載さ...

新着記事

レボチロキシン錠 (チラーヂン)は食後投与よりも食前投与のほうが効果が高いか?

【質問】チラーヂンは、食前の方が吸収がよいのですか? 【A】レボチロキシンは、一部の金属(アルミニウムや鉄など)や特定の飲食物 (コーヒー、食物繊維、グレープフルーツ、パパイヤ、大豆製品など)と同時に摂取...

芍薬甘草湯の代替薬は?

【A】芍薬甘草湯(こむら返り)の代替薬候補として、エペリゾン (ミオナール錠)、チザニジン(テルネリン錠)、ダントロレンナトリウム(ダントリウムカプセル)、レボカルニチン(エルカルチンFF錠)、疎経活血湯、四物...

ロナセンテープは半分に切ることができるか?

【A】ロナセンテープは薬を含む膏体が支持体とライナーの間にあるマトリックス型の経皮吸収剤です。そのため半分に切っても使用することができると考えられます。しかし、切ることにより剥がれやすくなったり、薬...

新着記事をもっと見る