【Q】フィブラストスプレー250とフィブラストスプレー500の1本あたりの使用可能日数は?

【A】フィブラストスプレー250 → 8日程度
フィブラストスプレー500  →    16日程度
以下に詳細記載する。
 

【計算式】
フィブラストスプレー250
1日に5噴霧(トラフェルミン(遺伝子組換え)として30μg)(添付文書より)
250(フィブラストスプレー含有量) ÷ 30 (1日量)=8.33 日 
フィブラストスプレー500
1日に5噴霧(トラフェルミン(遺伝子組換え)として30μg)(添付文書より)
500(フィブラストスプレー含有量) ÷ 30 (1日量)=16.66 日 
使用後は透明キャップをし、保存袋に入れて、凍結を避け10℃以下の冷暗所(冷蔵庫など)に入れて保存しする。なお、薬剤の安定性の面から2週間以内にご使用する。

 

用法及び用量

添付溶解液1mL当たりトラフェルミン(遺伝子組換え)として100μgを用時溶解し、潰瘍面を清拭後、本剤専用の噴霧器を用い、1日1回、潰瘍の最大径が6cm以内の場合は、潰瘍面から約5cm離して5噴霧(ト…

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

新着記事

ユニフィルによる夜間頻尿が考えられる場合、朝食後投与も可能か?

【質問】ユニフィルによる夜間頻尿が考えられる場合、朝食後投与を考慮してもよいか。それとも、処方の変更が望ましいか。 【回答】 テオフィリンは気管支拡張薬として有効である一方、腎臓でのアデノシンA1受容...

リスパダールによる嚥下障害の対処法と特徴は?

【質問】リスパダールによる嚥下障害について リスパダール服用中の患者に顕性誤嚥の訴えがあった場合、どのような対応をすべきか。リスパダール中止による影響はないか。代替薬はあるか。そもそも、リスパダー...

ARB同士の併用の意義はあるか??

【質問】ARB同士の併用 疑義照会したが継続投与となった。併用する意義はあるか。どんなことが考えられますか? 【回答】ARB薬の重複服薬は同種同効薬の併用となり、推奨されていません。これらを複数併用しても...

新着記事をもっと見る