【Q】がん性皮膚潰瘍による臭いを改善する薬剤はなにか教えて欲しい

【A】ロゼックスゲル0.75%である。以下に詳細をまとめた。

成分 : メトロニダゾール

発売日 : 2015年5月

適応 : 「がん性皮膚潰瘍部位の殺菌・臭気の軽減」

用法用量 : 症状及び病巣の広さに応じて適量を使用する。潰瘍面を 清拭後、 1日1 ~ 2回ガーゼ等にのばして貼付するか、 患部に直接塗布しその上をガーゼ等で保護する。

ロゼックスは、がん性皮膚潰瘍臭を有する患者 21 例を対象とした国内第III相試験において、1 日 1~2 回、14 日間塗布により 95.2%(21 例中 20 例)の患者で「におい」を改善させた。(ロゼックスゲル0.75% インタビューフォーム より)

乳癌癌性皮膚潰瘍の局所合併症の悪臭に対してメトロニダゾールゲルが有用であった症例報告もされている。

(日臨外会誌 77(11),2646―2652,2016)

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

新着記事

アミオダロンの切り替え、点滴はいつ止めるべきか?

【質問】アミオダロンの使い方についてご教示ください。 ①持続点滴から内服への切り替え方法について 持続点滴の投与期間により切り替えの内服用量は異なりますが、切り替えのタイミングはどのように対応されてい...

レボチロキシン内服中。内分泌負荷試験前にどのくらい休薬すればいいか?

【質問】チラーヂン錠についてご教示ください。近隣病院のDrから、内分泌負荷試験を考えているが毎日服用しているチラーヂン(37.5μg/day)は中断後どのくらい時間をあければ影響がなくなるかとの問い合わせを頂き...

2025年8月14日薬価収載予定の新薬8成分10品目

2025年8月14日薬価収載予定の新薬8成分10品目 https://www.mhlw.go.jp/content/10808000/001533921.pdf 1. ベルスピティ錠2mg ・商品名:ベルスピティ錠2mg ・成分名:エトラシモドL-アルギニン ・効果効能:中等...

新着記事をもっと見る

週間ランキング

ランキングをもっと見る