【Q】ダイアート錠の後発品は遮光保存であるが、先発品は遮光保存でない理由は?

【質問】ダイアート (AGの「DSEP」も含む) は、添付文書上に【遮光保存】の記載がなく、バラ錠も流通しているのに対して、ジェネリックのアゾセミド「JG」は【遮光保存】の記載があるのは何故でしょうか。

【A】2011年9月にダイアート錠のPTPシートは遮光色から透明色に変更され、さらに「遮光保存」から「室温保存」に変更されました。添加物を改良することにより、光に対する安定性が向上したことから変更となりました。

ダイアート錠30mg/60mgは、光に安定であるため遮光保存する必要がありません。そのため、一包化後も遮光の必要はありません。 (三和化学研究所の資料より)

特許の観点から、添加物の改良に関する内容は、添付文書には記載されておりません。

特許プラットホーム内の「アゾセミドを有効成分とするコーティング製剤」によるとコーティングに用いる添加物をアナターゼ型二酸化チタンではなく、ルチル型二酸化チタンにすることにより光に対する安定性が向上したと記載されています。

ダイアート錠の添付文書によると、添加物として「酸化チタン」が含まれていることがわかります。酸化チタンは別名 二酸化チタンとも呼ばれています。また、ダイアート錠は光の変色に強い三二酸化鉄を用いられてい…

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】利尿剤の疾患別の使い分けは?

【A】 浮腫→ループ利尿薬が最も適している。効果が強すぎるときはチアジド系利尿薬を使用。効果が不十分な場合はチアジド系やK保持性利尿薬と併用する。 高血圧→チアジド系利用薬 Na再吸収抑制による循環血漿量減...

【Q】ループ利尿薬の換算・使い分けは?

【コメント】フロセミド (ラシックス)は持続時間は短いが高血圧などの適応症が多く、急性期に使いやすい。アゾセミド (ダイアート) は持続時間が長く、うっ血性心不全群に対してフロセミドよりも優れているとの...

新着記事

帯状疱疹のワクチンは神経痛が残っている場合でも打ってもいいか?

【質問】帯状疱疹のワクチンを打つのに発疹ある急性期はダメなのは分かるのですが、神経痛が残っている場合でも打たない方が良いのでしょうか? タイミングが分からなくて困ってます 【A】帯状疱疹の発疹が治まっ...

フェンタニル貼付剤を半割した際に、剥離予防のためテガダーム等で覆うことを避ける理由は?

【質問】フェンタニル貼付剤の半量使用の方法について教えてください。 採用都合で急遽フェンタニル貼付剤の半量投与が必要になり色々検索をしました。 ① 先にドレッシング剤を貼る ② フェンタニル貼付剤本体を外...

がん化学療法施行時の検査の提案について

【質問】がん化学療法施行時の検査状況について教えてください。 分子標的治療薬で蛋白尿の副作用が報告されている薬剤を投与するとき、これまでの施設では投与前には毎回尿検査を実施していましたが、転職した施...

新着記事をもっと見る