【Q】利尿剤の疾患別の使い分けは?

【A】

浮腫→ループ利尿薬が最も適している。効果が強すぎるときはチアジド系利尿薬を使用。効果が不十分な場合はチアジド系やK保持性利尿薬と併用する。 高血圧→チアジド系利用薬
Na再吸収抑制による循環血漿量減少作用に加え、末梢血管拡張作用をもつため、チアジド系が第一選択。ループ利尿薬も使用されることがある。 肝硬変など高アルドステロン状態による浮腫→抗アルドステロン薬。ループ利尿薬に抵抗性があるため抗アルドステロン薬が使用される。

 

ループ利尿藥
フロセミド(ラシックス)
トラセミド(ルプラック)
アゾセミド (ダイアート)
特徴
・ヘンレループ上行脚のNa-K-2Cl共輸送体を阻害
・強力な利尿作用をもつが抵抗性を生じやすい
・尿中へのCa排泄を増加させるため、高Ca血症の改善に有用
・主な副作用 低K血症 代謝性アルカローシス 低Ca血症 低Cl血症 高尿酸血症
トラセミド(ルプラック)はアルドステロン受容体拮抗作用があり、他のループ利尿薬に比べて低K血症を起こしにくい
チアジド系利尿薬
ヒドロクロロチアジド
トリクロルメチアジド(フルイトラン)

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】「インヴェガ」と「リスパダール」の違いは?

【A】「インヴェガ」の成分であるパリペリドンはリスペリドンの主要代謝物です。リスペリドンを服用すると体内で代謝され、パリペリドンに変化します。そのため、「インヴェガ」と「リスパダール」は共にセロトニ...

【Q】利尿剤の疾患別の使い分けは?

【A】 浮腫→ループ利尿薬が最も適している。効果が強すぎるときはチアジド系利尿薬を使用。効果が不十分な場合はチアジド系やK保持性利尿薬と併用する。 高血圧→チアジド系利用薬 Na再吸収抑制による循環血漿量減...

【Q】ループ利尿薬の換算・使い分けは?

【コメント】フロセミド (ラシックス)は持続時間は短いが高血圧などの適応症が多く、急性期に使いやすい。アゾセミド (ダイアート) は持続時間が長く、うっ血性心不全群に対してフロセミドよりも優れているとの...

新着記事

がん化学療法施行時の検査の提案について

【質問】がん化学療法施行時の検査状況について教えてください。 分子標的治療薬で蛋白尿の副作用が報告されている薬剤を投与するとき、これまでの施設では投与前には毎回尿検査を実施していましたが、転職した施...

病院における添付文書・インタビューフォームの保管状況

【質問】添付文書・インタビューフォームの保管についてお聞きします。 当院では災害時等のオフライン環境下で閲覧できるように印刷した上で保管しておりますが、 他施設ではどうされていますでしょうか? 【A】A...

外来の妊婦に対するインフルエンザ治療薬の選択は?

【A】オセルタミビル(商品名 : タミフル)は妊婦に対して安全かつ効果的であるとの豊富な情報1,2があります。また、吸入薬であるラニナニビル(商品名 : イナビル)は、体への暴露が少ないため、問題ないとされてお...

新着記事をもっと見る