【Q】ニフェジピンCR錠「サワイ」には、便中にゴートストピルが出ると記載されている。 アダラートCRと違いはあるのか?

【A】『アダラートCR錠』の構造は【ニフェジピンを一定速度で放出する浸食性マトリックスである外層部】と【ニフェジピンの放出速度が速やかな内核錠】の2つの徐放性部分から成る有核二層錠です。そのため、ゴーストピルとならないと考えられます。

アダラートCR錠は、断面図のように外層部と内核錠の2つの徐放性部分で構成されています。まず、水分の多い胃から小腸にかけて外層部のニフェジピンがゆっくり溶出し、その後、水分の少ない消化管下部に達すると、内核錠のニフェジピンがすみやかに溶出するよう調節しています。
(バイエル薬品HPより)

一方で、

ニフェジピンCR錠「サワイ」は3層のフィルム(溶出制御層、 主薬層、遮光層)です。溶出制御層部分は数時間かけて主成分が溶出します。そのため、この部分が溶出するまでに排便があれば、ゴーストピルとなる可能性があります。

本剤は素錠に3層のフィルム(溶出制御層、 主薬層、遮光層)をコーティングした徐放剤であり、外層の遮光層及び主薬層は服薬後数分で溶けてきますが、溶出制御層内の素錠部は数時間以上かけて主成分が溶出してきます。そのため、服薬患者さんの体調や体質により排便が数時間以内であれば糞便中に錠剤の一部が排泄されること…

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】アダラートCR錠とL錠を併用してもよいか?

【質問】アダラートCRを1日60mg分2で服用中。服用後6時間後くらいに血圧上昇となりコントロール不良です。アダラートL錠との併用を考えているが、CR錠とL錠を併用して使用している例や報告はあるか。投与量上限は...

【Q】ニフェジピンCR錠「サワイ」には、便中にゴートストピルが出ると記載されている。 アダラートCRと違いはあるのか?

【A】『アダラートCR錠』の構造は【ニフェジピンを一定速度で放出する浸食性マトリックスである外層部】と【ニフェジピンの放出速度が速やかな内核錠】の2つの徐放性部分から成る有核二層錠です。そのため、ゴー...

新着記事

ロスーゼット錠、エゼアト錠、リバゼブ錠の一包化の可否は?

【質問】ロスーゼット、エゼアト、リバゼブの一包化は可として良いでしょうか。一包化が必要な患者については、配合剤ではなく、それぞれ処方してもらった方が適切なのでしょうか。 【回答】 ロスーゼット配合錠 ...

緑内障患者への抗コリン作用薬処方時の対応と判断基準は?

【質問】緑内障で抗コリン作用薬が使用できない閉塞隅角緑内障か、使用することで急性緑内障発作の可能性がある狭隅角か、使用可能な緑内障か、どのように判断していますか? 日本眼科医会の緑内障連絡カードや本...

ゲンタマイシン注の投与におけるトラフ値・ピーク値は?

【質問】ゲンタマイシン注(GM)についてご教示ください。 中等度腎機能低下で150mg1日1回の投与方法で開始したところ、トラフ値1.8、ピーク値10前後(だったと思います)の結果を受けて60mg1日1回へ減量しま...

新着記事をもっと見る