【Q】アスピリン+クロピドグレル服薬患者にPPIの追加は必要か?

【A】PPIを併用することで消化管イベントの発生を低下することが報告されている。

対象 : 3873名
・アスピリン+クロピドグレル+オメプラゾール
・無作為化プラセボ対照試験
・心血管イベント、重篤な有害事象は変わらずオメプラゾール追加群で消化管イベントの発生低下
(Bhatt DL et al. Clopidogrel with or without Omeprazole in Coronary Artery Disease. NEJM. October 6, 2010)
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1007964

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】脳梗塞にあえてシロスタゾールを選択する理由は?

【質問】脳梗塞の再発予防には基本的にバイアスピリンとクロピドグレルの2剤併用(のちに単剤療法)であることが多いですが、シロスタゾールが選択されることも少ないながら見られます。 シロスタゾールは頭痛や...

【Q】クロピドグレル錠(後発品)の簡易懸濁法の可否は?

クロピドグレル錠25mg・75mg「アメル」:△(共和薬品工業株式会社 クロピドグレル錠「アメル」の簡易懸濁法に関する資料) クロピドグレル錠25mg・75mg「ケミファ」:△(日本ケミファ株式会社 【クロピドグレル錠...

【Q】ピロリ菌除菌後にPPIを継続する必要があるか?

【A】消化性潰瘍の患者は除菌後も継続する必要がある。それ以外の患者では必要はないと考えられる。 ピロリ菌除菌することでNSAIDsやバイアスピリンなど潰瘍発生リスクを低下させることができると報告されている...

新着記事

インスリン注射のペン残量不足時に2本併用するのは可能か?

【質問】インスリン注射を使用する際、2本を使用して単位数を満たしてもよいか。 例えば20単位を1本は5単位、もう1本は15単位で注射する場合などはどうか。 【回答】ペン型インスリンで必要単位量に残量が満たな...

ユニフィルによる夜間頻尿が考えられる場合、朝食後投与も可能か?

【質問】ユニフィルによる夜間頻尿が考えられる場合、朝食後投与を考慮してもよいか。それとも、処方の変更が望ましいか。 【回答】 テオフィリンは気管支拡張薬として有効である一方、腎臓でのアデノシンA1受容...

リスパダールによる嚥下障害の対処法と特徴は?

【質問】リスパダールによる嚥下障害について リスパダール服用中の患者に顕性誤嚥の訴えがあった場合、どのような対応をすべきか。リスパダール中止による影響はないか。代替薬はあるか。そもそも、リスパダー...

新着記事をもっと見る