【A】頭痛が適応となっている薬剤は片頭痛を除けば多くない。
NSAIDs以外となるとカロナール錠 (アセトアミノフェン製剤) や漢方などの使用が適切であると考えられる。頭痛に適応がある漢方の種類は多く、症状によって使い分けることが必要である。また、感冒による頭痛であれば、PL顆粒やピーエイ錠も頭痛の適応がある。筋収縮性頭痛であればデパス錠 (エチゾラム)。自律神経症状の頭痛であればグランダキシン錠 (トフィソパム)なども選択肢の一つとなる。
頭痛の適応がある漢方薬 (ツムラのみ)
- ツムラ五積散エキス顆粒(医療用)
- ツムラ半夏白朮天麻湯エキス顆粒(医療用)
- ツムラ呉茱萸湯エキス顆粒(医療用)
- ツムラ川きゅう茶調散エキス顆粒(医療用)
- ツムラ当帰四逆加呉茱萸生姜湯エキス顆粒(医療用)
- ツムラ当帰芍薬散エキス顆粒(医療用)
- ツムラ柴胡桂枝湯エキス顆粒(医療用)
- ツムラ桂枝人参湯エキス顆粒(医療用)
- ツムラ桂枝茯苓丸エキス顆粒(医療用)
- ツムラ苓桂朮甘湯エキス顆粒(医療用)
- ツムラ葛根湯エキス顆粒(医療用)
- ツムラ通導散エキス顆粒(医療用)
- ツムラ釣藤散エキス顆粒(医療用)
- ツムラ麻黄湯エキス顆粒(医療用)
- ツムラ麻黄附子細辛湯エキス顆粒(医療用)