【Q】味覚障害に対して「プロマック」を使用した場合に保険が切られる可能性はあるか?

【質問】審査支払機関の審査情報提供事例によると、プロマックを味覚障害に適応外使用することは保険審査上認められている。しかし、2017年にノベルジンに低亜鉛血症の適応が追加されたことにより、低亜鉛血症による味覚障害に対してはノベルジンを使用する方が適応上好ましいと思われる。今後、味覚障害に対してプロマックを使用した場合に保険が切られる可能性はあるか。

 

【A】「プロマック」(後発品含む)に比べ、「ノベルジン」の薬価はかなり高くなっています。保険査定される可能性はありますが、審査支払機関の判断のため、実際に保険が査定されるかは不明です。都道府県ごとにも異なるため、明確な回答はできません。

ただ「プロマック」の低亜鉛血症は保険審査上認められていると明記されていることや、薬価を考慮すると、保険査定されるとは考えにくい。

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

【Q】プロマック含嗽液の作り方は?

【A】プロマック含嗽液は「化学療法における口内炎の予防・治療」や「重症口内炎」に用いられる院内製剤です。既製品はないため、独自に作成する必要があります。 病院によって作成方法は様々ですが、いくつか例...

【Q】亜鉛とチラーヂンの併用に関する回避時間は?

【質問】亜鉛とチラーヂンの併用に関する回避時間について。米国の添付文書には他のカチオン系は回避時間が記載されているが、プロマックは米国で販売されておらず記載がない。どれくらいあければよいか。  ...

【Q】亜鉛欠乏症に使用される薬剤は?プロマック錠?

【A】プロマックD錠 (ポラプレジンク)は、亜鉛を含有した薬剤であるが、胃潰瘍のみでしか適応は通っていない。(2017年7月現在) しかし、臨床現場では低亜鉛血症に対してプロマック錠は多く使用されている。 2017...

新着記事

ロスーゼット錠、エゼアト錠、リバゼブ錠の一包化の可否は?

【質問】ロスーゼット、エゼアト、リバゼブの一包化は可として良いでしょうか。一包化が必要な患者については、配合剤ではなく、それぞれ処方してもらった方が適切なのでしょうか。 【回答】 ロスーゼット配合錠 ...

緑内障患者への抗コリン作用薬処方時の対応と判断基準は?

【質問】緑内障で抗コリン作用薬が使用できない閉塞隅角緑内障か、使用することで急性緑内障発作の可能性がある狭隅角か、使用可能な緑内障か、どのように判断していますか? 日本眼科医会の緑内障連絡カードや本...

ゲンタマイシン注の投与におけるトラフ値・ピーク値は?

【質問】ゲンタマイシン注(GM)についてご教示ください。 中等度腎機能低下で150mg1日1回の投与方法で開始したところ、トラフ値1.8、ピーク値10前後(だったと思います)の結果を受けて60mg1日1回へ減量しま...

新着記事をもっと見る