【Q】顎骨壊死予防のため、抜歯前後で必要なビスホスホネート系薬剤の休薬期間は?

【質問】ビスホスホネート系について質問です。顎骨壊死など歯科受診にも注意が必要かと思いますが、抜歯が必要となれば服薬からどれくらいの期間を開ける必要があるのでしょうか?

【A】休薬期間は患者の「リスク因子」やビスホスホネート系薬剤の「投与期間」によって異なります。そのため、明確な休薬期間は規定されておらず、休薬することで生じる骨折リスクと顎骨壊死の予防効果のバランスを考慮して決定する必要があります。
ただし、ビスホスホネート製剤の投与期間が3年未満かつ、リスク因子がない場合は休薬期間は不要と報告されています。

 

2003年1月から2014年の期間で骨粗しょう症の群では、ONJの発生率は0.001%から0.01%であった。リスク因子は腫瘍患者、糖質コルチコイドの使用、上顎または下顎骨の手術、口腔衛生不良、慢性炎症、糖尿病、義歯、および抗血管新生剤服薬の患者である。
(J Bone Miner Res 30:3. 2015)

→ビスフォスフォネート関連顎骨壊死の発生率は10万あたり1件/年とまれです。また、リスク因子として、腫瘍患者やステロイド服用薬、口腔内の不衛生などが挙げられています。

 

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

リベルサス錠を服薬後は横になることは許容されるか?

【質問】リベルサス服用後は、BP製剤のように横にならないようにする必要があるのか 【A】ビスホスホネート製剤は、服薬後に咽喉頭や食道などの粘膜に局所刺激症状を引き起こす可能性があるため、速やかに胃内へ...

【Q】ロトリガ粒状カプセルの術前の休薬期間は?

【A】ロトリガ粒状カプセルの成分は「イコサペント酸エチル」と「ドコサヘキサエン酸エチル」です。 エパデールSの成分は「イコサペント酸エチル」であり、血小板凝集抑制作用を有し、出血を助長する可能性があり...

【Q】ビスホスホネート系の中で最もカルシウムを下げるのは?

【A】「悪性腫瘍による高カルシウム血症」に適応のあるビスホスホネート系の薬剤はゾメタ点滴静注 (ゾレドロン酸) とパミドロン酸二Na点滴静注用の2種類しかない。(テイロック注射液10mgは2016年に販売中止となっ...

新着記事

アミオダロンとゾコーバが併用禁忌ではない理由は?

【質問】アミオダロンとパキロビットは併用禁忌ですが、 アミオダロンとゾコーバは併用禁忌ではないのは なぜでしょうか。 【回答】 アミオダロンはパキロビッドとの併用はリスクが明確なため禁忌とされています...

opioid naive患者 に対するフェンタニルパッチの使用は0.5mg規格のみか?

【質問】opioid naive患者 に対するフェンタニルパッチの使用ができるようになったのは低用量0.5mgの1日製剤だけでしょうか?3日製剤は適応外となりますか? 【A】オピオイドナイーブ患者に対してフェンタニル...

PPN製剤をCVポートから投与可能か?

【質問】PPN製剤をCVポートから投与することは可能なのでしょうか? 【A】PPN(末梢静脈栄養法)は通常、末梢静脈から投与されますが、成分や技術的にはCVポート(中心静脈カテーテル)からの投与も可能と考えら...

新着記事をもっと見る