【Q】アルコールを添加物として含有しない経皮鎮痛薬はありますか?
【A】おそらく湿布剤やプラスター剤以外でエタノールフリーの経皮鎮痛消炎剤はないかという質問だと思いますので、湿布剤やプラスター剤などの貼付剤以外で調査しました。
現在発売されている経皮鎮痛消炎剤は、揮発性があるエタノールが含まれている製剤がほとんどですが、ナパゲルンクリームとフェルビナクスチック軟膏3%「三笠」にはエタノールが含有されていません。
以下に含有添加物の一覧を記載します。
ナパゲルンクリーム3%
セタノール、白色ワセリン、ステアリルアルコール、カルボキシビニルポリマー、スクワラン、ステアリン酸ポリオキシル40、モノステアリン酸グリセリン、パラオキシ安息香酸ブチル、パラオキシ安息香酸プロピル、1,3-ブチレングリコール、トリエタノールアミン
フェルビナクスチック軟膏3%「三笠」
プロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、マクロゴール、オレイルアルコール、ステアリン酸Na、l-メントール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、スクワラン、イソプロパノール、pH調整剤
ナパゲルンローション3%
カルボキシビニルポリマー、トリエタノールアミン、エタノール、濃グリセリン
ナパゲルン軟膏3%
カルボキシビニルポリマー、ジイソプロパノールアミン、エタノール
フェルビナク外用ポンプスプレー3%「ラクール」
グリセリン、トリエタノールアミン、エタノール、その他1成分
フェルビナクローション3%「ラクール」
グリセリン、トリエタノールアミン、エタノール、その他1成分
フェルビナクローション3%「三笠」
ジイソプロパノールアミン、グリセリン、無水エタノール
フェルビナク外用ポンプスプレー3%「三笠」
ジイソプロパノールアミン、グリセリン、無水エタノール
ロキソニンゲル1%
エタノール、1,3-ブチレングリコール、ヒプロメロース、カルボキシビニルポリマー、2,2′,2”-ニトリロトリエタノール
ロキソプロフェンNaゲル1%「JG」
エタノール、1,3-ブチレングリコール、カルボキシビニルポリマー、ヒプロメロース、pH調節剤
ロキソプロフェンNaゲル1%「ラクール」
エタノール、1,3-ブチレングリコール、カルボキシビニルポリマー、ヒプロメロース、pH調節剤
ロキソプロフェンNa外用ポンプスプレー1%「TCK」
ヒプロメロース、1,3-ブチレングリコール、クエン酸水和物、クエン酸Na水和物、メチルパラベン、l-メントール、エタノール
ロキソプロフェンNa外用ポンプスプレー1%「YD」
ヒプロメロース、1,3-ブチレングリコール、クエン酸水和物、クエン酸ナトリウム水和物、メチルパラベン、l-メントール、エタノール