【A】一般的なシップ剤 (モーラスパップ、セルタッチパップなど) は局所作用型であるため、貼付した部分のみの適応であり、質問のような貼付方法では効果が期待できないと考えられる。腰貼りボード (久光製薬から提供) や市販の湿布貼り補助具の使用も考慮する。
ロコアテープは2枚貼付した際の有効成分エスフルルビプロフェンのAUCが、フルルビプロフェン経口剤の通常用量投与時のAUCと同程度であるとの報告もある。https://closedi.jp/2446/
【A】一般的なシップ剤 (モーラスパップ、セルタッチパップなど) は局所作用型であるため、貼付した部分のみの適応であり、質問のような貼付方法では効果が期待できないと考えられる。腰貼りボード (久光製薬から提供) や市販の湿布貼り補助具の使用も考慮する。
ロコアテープは2枚貼付した際の有効成分エスフルルビプロフェンのAUCが、フルルビプロフェン経口剤の通常用量投与時のAUCと同程度であるとの報告もある。https://closedi.jp/2446/
【Q】ジクトルテープは、使用部位が「胸部、腹部、上腕部、背部、腰部又は大腿部に貼付し」とあり、一方で他の経皮吸収型消炎鎮痛剤では「患部に貼付」とあるが何故か。ジクトルテープの作用は貼付部位のみならず...
【質問】「抗インフルエンザ薬と新型コロナ治療薬は併用可能か?」を参考にさせていただきました。 ベクルリーについては記載がありませんでしたが、添付文書に禁忌がないので併用可能と考えていいでしょうか? ...
【A】抗インフルエンザ薬と新型コロナ治療薬が併用禁忌でなければ、併用は可能と考えられます。そのため、現在発売されている下記の抗インフルエンザ薬や経口新型コロナ治療薬の併用は可能です。 抗インフルエン...