【Q】ワルファリンとアゾール系抗真菌薬との相互作用は?

2016年10月18日より
アゾール系抗真菌薬ミコナゾール(商品名フロリードゲル経口用2%、フロリードF注)とワルファリンカリウム(ワーファリン他)が併用禁忌となった。その他のアゾール系抗真菌薬は慎重投与。
 
以下、ワーファリン添付文書記載

【禁忌】(次の患者には投与しないこと)
1.出血している患者(血小板減少性紫斑病、血管障害
による出血傾向、血友病その他の血液凝固障害、月
経期間中、手術時、消化管潰瘍、尿路出血、喀血、
流早産・分娩直後等性器出血を伴う妊産褥婦、頭蓋
内出血の疑いのある患者等)
〔本剤を投与するとその作用機序より出血を助長す
ることがあり、ときには致命的になることもある。〕
2.出血する可能性のある患者(内臓腫瘍、消化管の憩
室炎、大腸炎、亜急性細菌性心内膜炎、重症高血圧症、
重症糖尿病の患者等)
〔出血している患者同様に血管や内臓等の障害箇所
に出血が起こることがある。〕
3.重篤な肝障害・腎障害のある患者
〔ビタミンK依存性凝固因子は肝臓で産生されるの
で、これが抑制され出血することがある…

会員登録をしていただくと全文お読みいただけます。

会員登録していただくとできること
記事を全文閲覧できます。 記事を全文閲覧できます。
記事の全文が検索できます 記事の全文が検索できます。
週1回メルマガが届きます 週1回メルマガが届きます
質問投稿することができます 質問投稿することができます

関連記事

ペランパネルとリファンピシンの薬物相互作用は?

【質問】ペランパネル内服中の患者にリファンピシンを使用することになりました。 電子添文に「ペランパネルの血中濃度が低下する可能性がある」と記載されていますが、実際どの程度低下するものなのでしょうか。...

新着記事

インスリン注射のペン残量不足時に2本併用するのは可能か?

【質問】インスリン注射を使用する際、2本を使用して単位数を満たしてもよいか。 例えば20単位を1本は5単位、もう1本は15単位で注射する場合などはどうか。 【回答】ペン型インスリンで必要単位量に残量が満たな...

ユニフィルによる夜間頻尿が考えられる場合、朝食後投与も可能か?

【質問】ユニフィルによる夜間頻尿が考えられる場合、朝食後投与を考慮してもよいか。それとも、処方の変更が望ましいか。 【回答】 テオフィリンは気管支拡張薬として有効である一方、腎臓でのアデノシンA1受容...

リスパダールによる嚥下障害の対処法と特徴は?

【質問】リスパダールによる嚥下障害について リスパダール服用中の患者に顕性誤嚥の訴えがあった場合、どのような対応をすべきか。リスパダール中止による影響はないか。代替薬はあるか。そもそも、リスパダー...

新着記事をもっと見る